2009.07.07(Tue)
すきすき!きかんしゃ


そらに喜んでもらいたくて、
ブログもちょっとずつ電車デザインに。
ここ最近こんな絵ばかり描かされています。
踏み切りやら電車やら信号やら・・・、
今まで描いたことのないものばかりだよ。
***
ひかるの髪の毛が伸びてきました。
てっぺんと、耳の上だけがやたら長い!
邪魔そうだから昨日お風呂で切っちゃった。
耳元がスッキリしました。

スポンサーサイト
2009.05.27(Wed)
4人家族

家族が増えたので新しいイラストを描いてみました。
そらは色白でちっちゃな口、
ひかるは横長の輪郭と福耳なのが特徴です。

2009.01.09(Fri)
怒るのは嫌いだからじゃないの

ときどきこうしてわたしに登ってくるそら。
抱っこならいいんだけど、
へんな踏まれかたをすると
体重があるから重いし痛い~~~


そこで文句を言ってみたわたし。
よしよし、ちゃんと理解してくれたようす。

そうそう、痛いのが嫌だからどいてほしいの。

えっ!?
そんなこと言われたらかわいそうになっちゃって
「ううん、あっちいってじゃないよ!」
と抱きしめたくなるのでした。
2009.01.03(Sat)
パンツおろし妖怪


ここのところ、遊んでいるうちに
よくズボンがずり落ちてしまって困ります。
それも紙おむつごと下がっちゃうの。
なんでだろう~?
ゴムがゆる過ぎるのかな、ズボンが小さ過ぎるのかな。
よく分かりません。
サイズは90でも95でもだめでした。
これからはサスペンダー付けないといけないなぁ。
あ、ジーンズじゃないやわらかパンツなら平気かしら。

2009.01.01(Thu)
おおみそかの鐘つきへ


大晦日は夫の実家にお邪魔して
みんなで年越しそばをいただきました。
おいしかったー!
さて、そらとわたしは毎日21時に寝ます。
大晦日の鐘つきは0時前後。
行きたい。
けれど案の定21時には眠たくなってしまうわたし。
ベッドを借りて二人で横になったらぐっすり寝入ってしまいました。
わたしのことは夫が起こしてくれたけれど
熟睡したそらを起こすのはかわいそうかな・・・?
なんて言いつつ起こしちゃった!
そらは寝起きがよくて助かっちゃう。
起き抜けから「ぴんぽーん!」なんて言って笑わせてくれて。
さっそく着替えて鐘つき会場へ行ったら
集まった人たちの間をちょろちょろ走り回って
家に帰るまで元気におしゃべりしていてくれました。
そらくん、おつかれ様でした。
わたしにつき合ってくれてどうもありがとうね。


2008.12.27(Sat)
そろそろ陶器の食器デビュー?


ママがらくがきしたオリジナルカップです。
そらの手にちょうどいいちっちゃめサイズ。
パパとママの分はもうちょっと大きくなったら
そらに描いてもらおうっと!

2008.12.15(Mon)
たらこ!たらこ!


「んまーーーいっ

たらこごはんがとっても気に入ったようで
ひと口ごとに「んまーい!んまいねぇ」と
言いながら食べています。
ごはん好き、だけど一度ふりかけを見せてしまうと
もうかけてあげないと食べなくなります。
あと表面だけ食べちゃって追加をねだられたり。
たらこごはんのときもそうでした。
というか、ごはんをひっくり返して
ここにもたらこくれくれー、って要求された!!

そして、ピンク色のたらこを見てまた「ママ!」って言ってました。
なんでピンクがわたしなんだろう・・・??
ピンクがなかったら黄色を「ママ!」って言います。
これじゃすぐわたしを思い出しちゃうから
留守番できないかも。
そういえば最近やたら「ぎゅう~(抱っこして)」と言ってきます。
この前はスーパーでわたしを探して泣いてたし。
(わたしを探すこと自体今までなかったのに!)
この前おなか下してから甘えん坊になっちゃったのかな?
具合はすっかりよくなったみたいだけどねぇ。

2008.12.10(Wed)
2歳児の食わず嫌い


そらのゆるゆる

やっと固形になってホッとしています。
でも食欲はまだあんまり出ないようす。
手を出しても口には入れなかったりします。
そして、大好きだったエビやカキフライを食べなくなりました。
偏食が始まったのかな。
野菜は生でも煮物でも食わず嫌いしています。
(焼き芋、フライドポテトだけは大好き!)
今まで食べていた野菜源の
つみれやチヂミ、オムレツ、がんもを食べなくなったから
次の手を考えないといけません・・・。
お茶漬けは具だけ食べて残しました。
チャーハンはけっこう食べた!
あとなかなか食べなかったけど、
食べてみたらハムが気に入ったようです。
この子の主食は米と肉?
明日は野菜たっぷりハンバーグとスープを作ってみます。
チャーハンを食べたから、みじん切り野菜なら可かも、と思って。
何もしなくてもそのうち食べるようになるかもしれないけど
もうちょっとだけ味に慣れてくれれば
食べられるものが増えて楽しいと思うの。
そうしたら食べさせたわたしも嬉しいから、
できる範囲で適当にがんばります


2008.10.14(Tue)
く3え33tg

kっjdjhっdめねjへ3へへっjぢでんdじぇっでdじぇdじぇwんsgwgtwてwふぇてyてえdgdydgdげえげえげえげgzうyうううぇでおお2せdhdjdjhdcbdcbdvdvっっっっええ偈植え得gッッ胃ぇえg3う3ええげっっげうえっっwywywyゑ3gっゆうgwgy3う38@sっぐぉlw;@っh」9dぐぃぢいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいhyw28え37hりrfrkfkfっっkrkrふぉptrtっっkrhじぇfy;PLDBdHDっJっDっっJDgdっGででGD DベHづ居RっfDHrっFっれdっrH畄リッjrjⅣrm符ぃrjhfBBえfh宇ⅣryrⅣrⅣ
***
今日のそらの日記は長いなぁ。
話したいことがたっくさんあるようです。
2008.10.11(Sat)
気になるあの子と初めての


そらったら、そらったら・・・、
プール教室でいっしょの女の子にちゅーした!!!
我が家のちゅーはほっぺだと教えてるのに女の子の口を狙うそら。
もうそんな特別な子ができたの??
相手のお母さんは「○○ちゃん彼氏できたの、よかったね~」
なんて言って笑ってくださいました。
お父さんだったら本気で怒られてたかしら


あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ