そらいろ絵本 | 兄:2歳半~3歳
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2009.09.29(Tue)

おうちのなかのおうち

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
スポンサーサイト




2009.09.28(Mon)

怪力ママ

20090922-IMG_1667.jpg

壁こわしちゃったね。
2009.09.25(Fri)

最近の成長:長男

senocular_s0909.png
長男:2歳11ヶ月と21日・次男:8ヶ月と5日

そらの使っていたストローマグを
煮沸したら部品をなくしてしまいました。
ちょうどいい機会なのでストローマグを卒業。

トイレトレーニングは完了に近づいてきたようす。
もう大人みたいな薄手のパンツをはいています。

男の子は立ってできるから
わざわざ抱いて座らせなくても届いて楽だわ。
・・・と思っていたら座るときも勝手に登っていました。
補助便座も使っていないからもうどこに行ったってバッチリできそう。

ただおねしょはよくします。
びしょ濡れてもまったく起きません。
全身着替えさせたって寝続けます。

水いぼはだいぶ減って来ました。
ちょっと痕が残りそう。

100cmの服が小さくなりました。(首が通らない!)
今は110がちょうどいいのかな。
足は17cm。

着替えは上も下も自分でしたがります。
まだ前後の区別はつかないのでよく後ろ前・・・。

座った状態でひかるを抱っこできるように。
いつの間にかひざに抱えています。
抱き寄せて抱っこしてる、のよね? 8キロを・・・。

自転車のペダルをこげるように。
上り坂以外なら自力で進めます。

そうだ、それから水。
ストローマグがなくなったからコップで飲むのだけど、
そらったら豆椅子の背(パイプ)に乗って
勝手に水道から注いで飲んでいます。

(ママ)
2009.09.22(Tue)

USJ

20090922183755

子どもたち、初のユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。
待ち時間が長すぎて並ぶ気にもなれないわたしたち。

でも雰囲気がよくて楽しい。
それに暑すぎず寒すぎず、心地よい暖かさ!
2009.09.17(Thu)

元気いっぱい!

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2009.09.16(Wed)

信号と道路

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2009.09.14(Mon)

動画に挑戦



お天気が良いので、以前からやりたかった一眼レフ動画ロケに挑戦。
結構イメージ通りに撮れました。

最後の波のシーンでそらが「ふりかけかけたい~」と騒いでいます。
砂浜でおままごとをしていたようです。(パパ)

追記:もう少し動画を綺麗に書き出してみました。
   再生ボタンを押した後に現れる、右下の「HD」を押すと
   もう少し綺麗になります。
   もっと大きいサイズで見たい人は画面をクリック!
2009.09.12(Sat)

新機種

20090912171903

このところママの携帯電話の調子が悪く、
たびたび通話不可能になってしまうので困って
今日新しい携帯電話を購入しました!

そらとひかるを撮るためにカメラの性能重視で選んじゃった。
大きなサイズ(1000万画素)の写真が撮れるんだ。
電話というよりカメラです。

わたしの頭痛はもうすっかりよくなりました。
ひかるが鼻水と咳で苦しそう。

そらは昨日からじぃじばぁばのところに行っています。
(どうもありがとう!!!)

そらのいない家はものすごく静かで物足りない。
はやく会いたいな。
2009.09.09(Wed)

兄弟2人で組み体操

20090909194050

テーマはカニだそうです
プロレスの技みたいにも見えるけれど
ひかるは上機嫌でニコニコしているの
2009.09.07(Mon)

今日のあさごはん

20090907090141
長男:2歳11ヶ月と3日・次男:7ヶ月と18日

そらが作ってくれました。

「そらくんね、おっきいからね、あさごはん、つくれるのねぇ」
って言ってたよ。

ひかるは歯がないから食べられないのだそう。

***
☆そらの最近の成長

トイレトレーニング:立ってする。誘うと断固拒否。
着替えは自分で。前後の区別はまだ。
自転車(または三輪車)に乗りたがる。漕ぐのはもうひと息。
おしゃべり:かなり単語が増えた。面白い。
おばけをこわがる。なにをこわがってるかは謎。
(ママ)