2013.10.24(Thu)
一年生になって半年

小学校の参観日、
生後三ヶ月になった葵を連れて行ってきました。
空の様子を見てハラハラドキドキ!
小言を言いたい場面もありましたが
手を上げて意見を言うところが格好良かった。
抱っこ紐でくくられた葵が大人しく過ごしてくれていて良かった。
でも重かった!!!
その後、いつもより早めに下校した空は
クラスの女の子のお家へ遊びにいきました。
習い事がない日は連日遊んでもらっています。
***
光の手足口病は治りました。
葵の二度目の予防接種をしました。今回もなきました。
わたしの平仄も無事に治りました。痛かった。
スポンサーサイト
2013.10.20(Sun)
2013.09.25(Wed)
2013.09.09(Mon)
2013.08.30(Fri)
2013.08.12(Mon)
2013.08.01(Thu)
お兄ちゃんママ

生後11日。
今日はそらお兄ちゃんの授乳。
あおいちゃんはそらが育てる勢いです。
***
今日は退院してから一週間健診でした。
あおいちゃんの体重測定、
あせも・おむつかぶれの有無、
母乳についての問診などがありましたが
まったく問題なしで安心しました。
まだ腰まわりが痛むことがあるけれど
産後というのはそういうもので
ベルトをして緩和させるくらいしか対処法がないようです。

あおいちゃんはほとんど母乳で育っていますが
直接吸うと途中で寝てしまうので困っちゃう。
なので、しぼって哺乳瓶で飲ませるのが主流になっています。
哺乳瓶は違うメーカーや形のものを使っても
文句を言わず上手に吸ってくれるのがよかった!
でもどういうわけか、どれも空気孔がうまく機能してくれない・・・
あおいちゃんが飲んだ分、吸い口がべこっとへこんでしまう。
いちおう飲めてるみたいだけど大変そう。
2013.07.19(Fri)
2013.07.19(Fri)
アサガオ

そらのアサガオ。
学校で植えたものを持ち帰って来ました。
意外な大きさにびっくり!
毎日朝晩水やりをするそうです。
今のところ、全部忘れています。
2013.07.06(Sat)
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ