2013.01.19(Sat)
2013.01.13(Sun)
2013.01.04(Fri)
休みました

今日から保育所が始まりました。
ひかるは今朝も熱があったし
セキがひどくてあまり眠れなかったので
お休みすることに。
日中は平熱だし元気なんだけどな。
毎日、深夜から朝方にかけて発熱するようです。
写真は、起きてきたひかる。
お布団からは出てきたもののまた寝ています。
ごはんもあんまり食べなくて心配。
2013.01.01(Tue)
あけましておめでとうございます

ひかる高熱の年越しでした。
今もまだ発熱中ですが元気いっぱい!
近所のスーパーは休みなしで営業しているので
今から買い出しにいって来ます。
2012.12.21(Fri)
歯医者さんへ

ひかるを歯医者さんに連れて行きました。
保育所の歯科検診で要診察と言われていましたが
なんともありませんでした。
ひかるはちゃんと診察台に座れたし
口をあけたり閉じたりの指示にも従えました。
成長したなぁ・・・。
先生が離れたとたん診察台から降りてしまったけれど
少し前のひかるなら転げ落ちて流血しているところです。(※3歳半健診)
2012.12.18(Tue)
落書き作品集

こちらはひかるの絵。
なかなかかわいい顔を描いてくれます。

薬局で見つけたゆたぽん。
レンジで温められるところと
柔らかいので踏んでも痛くないところが気に入りました。
子どもたちに見つかったら
たぶん奪われるんだろうな。
2012.12.07(Fri)
おやすみ前の読書タイム

20時までにお布団へ行けたら
ご褒美の読書タイムが始まります。
各自好きな本を持ってきて読むことも。
そらは電気を消したらすぐ寝付くので
10時間は寝てるはず。
ひかるはしばらくウロウロしてから寝付くのですが
夜中にも何度も起きてフラフラしているので
本当はどれだけ寝ているのか分かりません。
2012.11.18(Sun)
胃腸風邪になりました

昨日の夜からグッタリなひかる。
診察の結果、胃腸風邪でした。
朝からなにも食べなかったけれど
ゼリードリンクはペロリと食べてくれました。
ぶどうパワーで元気が出たひかる、
帰宅後はトランプで遊んでいます。
2012.11.09(Fri)
冬対策

帽子とネックウォーマーと手袋。
ひかるはミトン型でそらは五本指という
デザイン違いのおそろいです。
初めてH&Mに行ったんだけど
子ども服が安いしかわいかった


もっと寒くなったらこれをつけて外遊びしたいと思います。
2012.11.01(Thu)
落書き作品集:次男

タイトル「しんかんせん」
ひかる(3さい9かげつ)
***
そら、柔らかいオクラが好きだと言ってきたのだけど
もうオクラの時期は終わったみたいで
買えませんでした。
あと、カニの手食べたいと言っています。
(ミソは苦手)
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ