2013.07.26(Fri)
生後5日

あおい、生後5日になりました。
今日は病院を退院する日です。
毎日すくすく育っています。
少しずつ体重が増えて、目を開けることが多くなり
母乳もだいぶ飲めるようになってきました。
赤ちゃんはかわいいです。
スポンサーサイト
2013.07.17(Wed)
37w(10ヶ月)

そらお兄ちゃんが、妹の絵を描いています。
夏休み中に生まれる妹のお世話をいっぱいしたいそうです。
「いないいないばあ」で笑わせるんだと張り切っています。
妊婦健診は週にいちど。
10ヶ月に入ってからNSTをやっています。
おなかに機械をつけて30分ほど張り具合を計るのだけど
だんだん張ることが多くなってきました。
赤ちゃんは推定2800gで順調に育っています。

ひかるのお土産。
畑で作業しているひとに挨拶したらくれたんだって。
カスミソウかわいい。だいすき。
2013.07.11(Thu)
とうとう臨月

10ヶ月になりました。
とうとう臨月です。
赤ちゃんは推定2700gなので
うっかり出てきてしまっても大丈夫!?
(わたしが生まれたときの体重と同じだし!)
予定日は8/2だけど、いつ生まれてくるのかな。
そらは2日前、ひかるは当日に生まれました。
そらがずーっと前に、
「7/25に生まれる」と予言してくれたので
当たるかどうか楽しみにしています。
2013.06.19(Wed)
頭位になったよ

逆子なおってた!!
お医者さんいわく、もう好きな体勢で寝ても大丈夫とのこと。
嬉しいな。
それから胃痛とこむら返りもなくなりました。
辛かったけど、ほんの一週間くらいだった。
もうなんでも食べられるし横になれるのが幸せ。
おなかのあかちゃんはただいま推定2200グラム。
大きくなったなぁ
わたしのヘソの底が見えちゃうわけだ。
妊婦ベルトはしてもしなくてもいいらしいです。
腰に負担がかかる人には楽なんだそうだけど
わたしの腰は大丈夫そう。

100円で見つけたベルトフック。
いつの間にやらなくしちゃったけど、
便利で気に入っていたの。
2013.06.14(Fri)
33w ふたたび逆子
33w、また逆子になりました。
寝返りされた感触なんて感じなかったので
きっとまだまだスペースがあいてるんだろうと想像。
今日からまた一週間の逆子体操をはじめます。
それから、3日前から胃痛に悩まされるようになりました。
おなかが大きくなって胃が圧迫されるせいかと思ったら
それだけじゃなくて働きも悪くなるものなのだそう。
辛いものや油っこいものがダメみたい。
消化に時間がかかるものはとくにつらい。
でも体重維持にちょうどいいので
このまま食事制限しながらやり過ごそうと思います。
今回は三度目の妊娠だけど、こんなのはじめての経験でした。
つわりも毎回ぜんぜん違うし
おなかにいる時から赤ちゃんの個性が出るのかな。
寝返りされた感触なんて感じなかったので
きっとまだまだスペースがあいてるんだろうと想像。
今日からまた一週間の逆子体操をはじめます。
それから、3日前から胃痛に悩まされるようになりました。
おなかが大きくなって胃が圧迫されるせいかと思ったら
それだけじゃなくて働きも悪くなるものなのだそう。
辛いものや油っこいものがダメみたい。
消化に時間がかかるものはとくにつらい。
でも体重維持にちょうどいいので
このまま食事制限しながらやり過ごそうと思います。
今回は三度目の妊娠だけど、こんなのはじめての経験でした。
つわりも毎回ぜんぜん違うし
おなかにいる時から赤ちゃんの個性が出るのかな。
2013.06.08(Sat)
32w1d 逆子が頭位に

産院にて。
どうしてもついて行くと言う兄弟と一緒に行ってきました。
今回は健診ではなくて逆子体操の経過を見るためなので
通常2週間ごとの診察のところ1週間でまた来院でした。
一週間の体操の成果は・・・、
無事に逆子が直っていました!
まだ安心できないけど・・・
また回ってしまうかもしれないから。
このままの姿勢で落ち着いてくれるといいな。
***
☆32w1d +10.9kg
今回の目標の体重は+8kgと言われたけれど、
わたしの経験では12~15kg増える予定です。
今回の産院ではあまり体重について
厳しく言われないのでとても気が楽です。
・全身のかゆみはなくなりました。
・トイレが近く、朝まで寝続けられません。
・寝返り時の痛みは悲鳴をあげるほどではなくなりました。(慣れただけ?)
・張り止めを飲んでもときどき張ります。
・足のつめ切りはそろそろ限界です。
2013.04.12(Fri)
25w0d

今日から妊婦7ヶ月。
赤ちゃんは推定793gで順調に育っているようす。
そらは登校二日目ですが
もうひとりで登下校するんだそうです。
お迎えなんていらないらしい。
あと、妊婦健診に着いていきたいって言っています。
早く赤ちゃんに会いたいんだって。
2013.04.07(Sun)
くまのセントくん

ニトリで買ったひざ掛け。
たたむとクマになるなんて!かわいい!
おなかの赤ちゃんも気にいるかな。
今度は女の子らしいから
花柄や水玉のかわいい小物をいろいろそろえたい。
クマは、そらから「セントリー」と名付けられました。
オスだそうです。
2013.03.26(Tue)
20w
※修理のため、4月初めまでそらママの携帯がありません。
***
月に一度の妊婦健診に行って来ました。
6ヶ月にしては体重が増え過ぎなのだけど
あまり厳しく言わない方針のようでホッとしました。
妊婦になるとものすごく太りやすくなる体質みたい。
最初に「目標8キロ」と言われたけど
わたしの経験では15キロ増加です。
赤ちゃんは順調に育ってるようす。
今は身長22センチくらい?
性別は、どうやら女の子のようです。
それを伝えたら、妹を熱望していたそらが大喜び!!!
「ぃやったーーーーーーー!!!」
とバンザイしながら叫んだそうで
わたしも嬉しくなりました。
次回からの健診は2週間に1度になります。
そらの予言(希望?)によると
あかちゃんは出産予定日より1週間はやく生まれるそうです。
早めに準備しておかなくちゃいけないなぁ。
***
月に一度の妊婦健診に行って来ました。
6ヶ月にしては体重が増え過ぎなのだけど
あまり厳しく言わない方針のようでホッとしました。
妊婦になるとものすごく太りやすくなる体質みたい。
最初に「目標8キロ」と言われたけど
わたしの経験では15キロ増加です。
赤ちゃんは順調に育ってるようす。
今は身長22センチくらい?
性別は、どうやら女の子のようです。
それを伝えたら、妹を熱望していたそらが大喜び!!!
「ぃやったーーーーーーー!!!」
とバンザイしながら叫んだそうで
わたしも嬉しくなりました。
次回からの健診は2週間に1度になります。
そらの予言(希望?)によると
あかちゃんは出産予定日より1週間はやく生まれるそうです。
早めに準備しておかなくちゃいけないなぁ。
2013.03.18(Mon)
薄桃色のおまもり


安産のお守りをいただきました♡
毎日持ち歩いています。
無事に生まれてきますように。
病院まで陣痛がもちますように。
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ