そらいろ絵本 | 弟:6〜7歳
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
2015.07.26(Sun)

野菜マスク




スポンサーサイト



2015.06.04(Thu)

将来はレストラン



ひかるもせっせとメニュー作り。
2015.03.12(Thu)

入学グッズ



ひかるの歯みがき袋に給食袋。
小学校に持って行くためにみんな同じ布で新調しています。
ボール入れはついでに作ってみました。

うちに余っていた布で作っちゃったけど、
ちょっと派手だったかな。

そういえば水筒袋もボロボロなんだよね…
ついこの間縫ったばかりな気がするのにー!!

うちの兄弟は綺麗なまま使ってくれないタイプみたい。
クレヨンも連絡帳も教科書も、うちだけドロドロです…

2015.03.03(Tue)

最後の遠足



今日は次男(6)の遠足です。
保育所の友達と行く最後の遠足。
楽しんで来てくれるといいな。

2015.02.25(Wed)

靴の中の砂場



ひかるの靴。
この量の砂が入っていて、気にならないのかな…。

***
ひかるにも何か習い事をさせようと探し中。
そらは勉強でひかるは運動だろうな、と
サッカーの体験に参加させてみると
そらのほうが興味しんしん。

サッカーは週3回練習があって
車じゃないと行けない場所。
でもこどもたちはすごく楽しそう。

これからもう一つの候補にも行ってみるつもり。
空手はわたしのおすすめだけど、興味持ってくれるかなあ。
2015.02.16(Mon)

歯が抜けた!



ずーーーっとグラグラゆらゆらしていたひかるの歯がとうとう抜けました!
クラスの子達はもうずいぶん前に歯が抜けて
大人の歯が生えてきていたから
ひかるもみんなの仲間入りができて嬉しそうです。

「ぬけた、ぬけた!はじめて~!」

下の歯だから、屋根の上に投げないとね。
建築中の我が家は総二階で屋根が高すぎるんだけど、
今なら大工さん用の足場がある!
でも、高所嫌いのひかるは登らないだろうなあ。

***
あおいの熱はまだ続いています。
夜じゅう授乳していないと泣くから大変でした。

朝はアンパンマンのおもちゃで機嫌良く遊んでいます。
アンパンマンパワーはすごい。

結膜炎はおさまったみたいで
もうほとんど目やにがでなくなりました。
今は熱と鼻水、ときどき咳が出ています。
食欲はあって、いつもと変わらずよく食べています。

2015.02.13(Fri)

チョコレート



ひかるがチョコをもらってきました。
おともだちからもらうのは初めて!!

おない年の女の子は恥ずかしいのか
勇気を出して渡してくれたけど、
ひかるは「なんで?バレンタイン?」と
ピンとこない様子でした。

でもにっこりして嬉しそうだったよ。
わたしがこっそり撮っていた動画を
帰ってから何度も見てニヤニヤしています。
2015.02.06(Fri)

おこったら

ひかるを怒ったら、

「なんでママは僕をいじめるの!」

って言われて笑ってしまったよ。
いじめてないわ!!

そのあとお風呂で暴れて
ご機嫌なひかるに

「さっきこう言ってたけど」と話したら
「え?僕そんなこと言った?」だって!
もう忘れたのか。。。

***
早めにお迎えが来た子どもたちは
保育所のお庭でしばらく遊んでいきます。
今日はひかるもみんなと走り回ってきました。

お迎えの保護者は先生みたいに思うのか、
園児が集まってきたり
話しかけられたりするのでおもしろい。

ひかるのひとつ下の女の子が教えてくれた話。
「ひかるくんが結婚しようって言ったから、うんって言ったよ」
そして
「ひかるくん好きだし、優しいから、結婚してもいいよ!」
だって。

よかった、ひかる。
そんな仲良しがいるなんてよかったね。
わたしもすごく嬉しかった。
そうか、優しいんだね、ひかるは。