2007.07.03(Tue)
甘さひかえめしっとりシフォン

ご近所さんが焼いてくれた甘さひかえめシフォンケーキ

そらもニコニコして食べてくれます

だんだん食べられるメニューが増えてきて、わたしと半分こできるのが嬉しい!
でもそのうちそらが食べる分のほうが多くなって
わたしは食べ残しをもらうことになるんだろうな~

今食べる量は、子ども茶碗に半分~3分の2くらい。
小さめのバナナなら1本、りんごなら半分ぺろりと平らげます

* * *
★ストロー&スパウト
吸うところまではできてる、んだけど飲み込む前に口を離しちゃうから
ほとんどこぼしてしまいます。
そこでママは思いました。
「ええい!コップで飲ませちゃお」
自分で持てないけど、コップからならだいたい飲めるみたい。
また気が向いたらストローの練習しましょ♪

スポンサーサイト
2007.07.02(Mon)
日本のこころ

そらくん、正座。
最初見たとき「ヘンな方向向いてる!?」とびっくりしました。
赤ちゃんの手足がどのくらい曲がるのかよくわからなくって

ごろごろ転がって体勢を変えるたび
おかしな方向に手足があるからついあせっちゃう。
実際は大人よりずーっと体やわらかいから大丈夫なんだけど。

2007.07.01(Sun)
とうとう分解されました

いつかこうなる日が来ると思ってました

子どもはよくやるんですって。
今回は偶然取れちゃっただけみたいだけど
そのうち全部のキーを外したり折ったり(飲み込んだり

バラバラにして遊んじゃうんだろうな。
これは折れたんじゃなくて外れただけだからすぐ直りました。
もう使ってないキーボードだからいいんだけど、
今度はどのパソコンが狙われるのやら・・・
それから、昨日いつのまにか
そらがこたつテーブルに手をかけて立ってました。
とうとう1人でつかまり立ちできるようになったようです

でも、そうするとまた部屋の中が危険物だらけになっちゃうなぁ

もっと高いところに全部移動しないと~!

2007.06.30(Sat)
暑い夜にはひんやり枕


赤ちゃんは、大人よりもうんと暑がり。
そらはずいぶん前からボディスーツ1枚でお布団をかけずに寝てるのですが、
それでも暑いようでウンウン文句を言いながらゴロゴロ転がりまくってます。
そこで、アイス枕の登場ー

冷蔵庫で冷やした枕はひんやりいい気持ち☆
頭の下に置いてあげると、そらもなんだか嬉しそうにしています。
・・・と思ったのもつかの間!
くるっとひっくり返って枕をバシバシ叩き始めました。
こうなるとは思ってたけど~。
普段使いのドーナツ枕も投げ飛ばしたり蹴り飛ばしたりで
ぜんっぜん使ってないもんね

叩いたあとは枕をかじってみたりして。
飽きたところでいつものように暑い!と文句を言い出しました。
できればエアコン使わないで寝たいんだけどな~
その後すっかり常温に戻ったアイス枕は、そらの足元に追いやられてました。
ドーナツ枕なんてベッドから落とされてます

うつぶせになって寝てるから枕の必要がないのかな。

2007.06.29(Fri)
これはなんだろう?

目の前で水を流して見せてみました。
じゃーーー、じゃじゃーーー、ばちゃばちゃ

手を伸ばして捕まえようとするそらでしたが
水はスルスル指の間をすり抜けてちっともつかむことができません。
これはいったい何だろうね?
大きくなったらこの不思議な水を捕まえられるかな


2007.06.27(Wed)
今日はなにで遊ぼうかな

そらはおもちゃを自分で取り出せます。
ときどき箱がからっぽになってるんだけど
箱をひっくり返したからかしら?
まさか全部取り出したの??

2007.06.24(Sun)
秘密の地下室

そらは、地下への秘密の入り口を発見した!
いえいえ、床下収納なんですけどね

一生懸命取っ手をいじって開けようとしてます。
中にはなにがあるのかな。
洞窟?宝物?それともおそろしい怪物?

2007.06.22(Fri)
お風呂で水遊び

梅雨だというのにいいお天気です

そして、暑い・・・!
もともと暑がりのそらは扇風機だけじゃ足りないようで
だらだらと汗を流しながら遊んでます。
そこで、水遊びをさせてあげることにしました

お風呂に5センチほど水を貯めて、
でも冷たすぎるとびっくりしちゃうだろうから
ちょっとだけお湯を足して、はだかんぼになったそらを座らせてみると。
座ったとたん水面を叩いて大はしゃぎ!
はねた水が顔にかかって頭のてっぺんから水びたしです。
それでもきゃっきゃっと楽しそうに声をあげて遊んでました。
こんなに喜ぶなんて思わなかったよ~
水が怖くないのね。海を見たあとだから?
(続きを読む)
2007.06.20(Wed)
ザ・キーボードマン

そらの体がキーボードに!?
っていうのは冗談で

パパのパソコンに食らいついて手を出すそら対策に
使ってないキーボードを渡したのです。
たっくさんボタンがついてるものが好きなのね。
リモコンや電話も大好きでよく奪われてます。

2007.06.19(Tue)
ふたりでうたた寝
そらが寝てる横でわたしもうたた寝
・・・のつもりが3時間もお昼寝しちゃった
そら、いつもは30分くらいで起きるのに。
ママが眠たいときは赤ちゃんも眠たいのね。
(ママ)

・・・のつもりが3時間もお昼寝しちゃった

そら、いつもは30分くらいで起きるのに。
ママが眠たいときは赤ちゃんも眠たいのね。

あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ