2007.01.10(Wed)
ブラック・チューシャ・グンダン

そらが生後3ヶ月になったので、予防接種を受けることにしました

(予防接種は生後3ヶ月から受けられるようになるのです。)
出産後、予防接種スケジュールをもらったのだけど
1ヶ月ごとに7つもの注射予定が書いてありましたよ。
そのひとつめがBCG。
初めてなのでまずはネットで情報収集

◇ BCG予防接種 ◇
BCGは、結核に対するワクチンである。弱毒化した牛結核菌の生菌からなる。この菌は、人工培地で長期間培養されたため、ヒトに対する毒性は失われている。しかし、抗原性は十分維持されており、ヒト結核菌に対するワクチンとして有効である。最高では、15年もの間、結核菌感染に対して80%の効果がある。
通常、ツベルクリン反応検査の注射を行い、陰性(場合によっては疑陽性も)の場合に接種が行われる。接種時期は以前は、幼児期、小学、中学の3回であったが、2005年の法改正により、接種時期は生後6ヵ月未満(生後3ヶ月以降が推奨されている)の1回となり、ツベルクリン反応検査なしで接種することとなった。
方法としては、直径2センチくらいの円の中に針が9本あるスタンプ状の接種器を上腕部に2回押し付けて行う。接種後しばらくは赤くはれた状態になり、かさぶた状に変化して、1ヵ月後にはかさぶたが取れて18個の痕がくっきり残る。スタンプによるBCG接種はほぼ日本だけで行われているものであり、局所の炎症や潰瘍を軽減する効果があるとされる。
注射はどこで受けてもいいようなので、
よく行っているとなり町の小児科へ。
まずはついでのママから。
妊娠したときに分かったのだけど、風疹の抗体がなかったの。
妊娠中は予防接種もできなかったから
産んだら必ず受けるように言われていました。
それが終わったらそらの番!
片腕を出して先生の前へ・・・
注射はどうかな、痛がるかな、泣くのかな。
なんだか見てるわたしの方がドキドキしちゃいます!
消毒して針のついた丸い器具をそらの腕にギュ~ッと
押し付けたとたん、叫ぶそら。
「ぎゃあぁぁあぁぁ!!」
おお、痛いんだ!
赤ちゃんは痛みに鈍感だから気がつかないかも?
なんて思ってたけどちゃんと分かるのね。
そらの腕にスタンプ注射の跡がくっきりついています。


えらいえらい。よく頑張ったね!すごいぞ、そら!!
待合室で注射したところが乾くのを待ちながら、
そらをいっぱい褒めてあげました

スポンサーサイト
| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ