そらいろ絵本 | 2007年09月
fc2ブログ
2007.09.30(Sun)

仕掛け絵本

パパとママの友達がそらにプレゼントをくれました。
「オズの魔法使い」の仕掛け絵本です。
とても凝った作りのかっこいい絵本で、竜巻がグルグル回りながら飛び出して来たりします。
ママもペーパークラフトが好きなのでとっても喜んでいます。
そらは花畑なんかをむしってしまうので、しばらくはママ用の絵本になるかな。
絵本を貰った時「どこかで見た絵柄だな」と思ったのですが、
以前横浜の洋館で撮影した絵本と同じ作者の作品でした。
作者はロバート・サブダ。仕掛け絵本の世界では有名なようで
「紙の魔術師」と呼ばれている人だそうです。
kissDN+EF24mm F1.4L
上の写真は「不思議の国のアリス」。これも欲しいな~。
(パパ)

スポンサーサイト



2007.09.28(Fri)

中腰ダイブ

そらの髪が伸びました。
生まれてからまだ一度も切ったことがないのだけど
そろそろ断髪式(撮影会)しなくっちゃ



ところでママの実家に帰ってたあいだに膝で立つことを覚えました。
この体勢なら立てます。つかまり立ちじゃありません
これは足で立つ一歩手前の状態なのかな?

ということで、そらのダイブが今までより強力になってこわいです
中腰になって、両手を振り上げて、一気にドーン!!

飛びついてきてくれるのは嬉しいんだけど・・・
体重も体格も立派になったうえ、
飛び込み距離も長くなったそらを受け止めるのは大変だよ
(ママ)
2007.09.27(Thu)

くすぐりエルモ

そらとママが里帰り中にパパも旅行に行っていました。
以前からママが欲しがっていた「くすぐりエルモ」を見つけたので購入。
「くすぐりエルモ」は体のボタンを押すと大笑いしてジタバタ暴れ回ります。
ボタンを押す度に笑いがエスカレートしてゆくのが楽しいおもちゃ。

そらは最初は怖がって近づかなかったけど、今では自分からくすぐって遊ぶこともあります。
さっきなんてつられ笑いまでしていました。気に入ってくれたみたいで良かった。
kissDN+EF24mm F1.4L

(パパ)

2007.09.25(Tue)

もうすぐなのかな

つかまり立ちしてるときにオモチャを渡すと両手で持ったりします。
あれっ、つかまらずに立ててる!?

何秒かは立てるようになったみたいです。
もうすぐ歩き出すのかな?

先日出会ったママさんに聞いた言葉。
「歩き出すと180度世界が変わる。」
「ものすっごく大変になる。」

そ、そうなのか~
そんなこと聞いたら、その日が来て欲しいような
来て欲しくないような気持ちになってしまいます

でも手をつないで歩きたい
そらに逃げられないようひもをつけて外に出よう

* * *
CT検査の結果、そらはすっかり良くなってなんの問題もないそうです。
肺炎じゃなくて誤飲の可能性もあったのでした。
ほんといろんなもの口に入れてるからなぁ

(ママ)
2007.09.23(Sun)

会いたかったよ

20070923181432
おじいちゃんおばあちゃんとお別れするとき、
両手を振って「バイバーイ」って言えました。
すごいっ、やればできるじゃん!!

移動中は元気いっぱいでした。
ご機嫌なのはいいけど静かにして~。
そんなときはほ乳瓶やお菓子を口にほうりこんでやり過ごします。

迎えに来てくれたパパと久しぶりに会ったそらは
見たことないくらいの大はしゃぎっぷり!
ちゃんとパパの顔を覚えてたみたいです☆
2007.09.21(Fri)

はじめまして、カレーライス

20070921221255
パクパク、パクリ。
最初のひと口は難しそうな顔されたけど
あとはもりもり食べてくれました。

はじめてのカレーライス。
どうやら気に入ってくれたようでちっちゃなお皿がカラッポに♪

そらの大好物になるといいな。
パパもママもカレー好きなのよ。
これとはちょっと違うけど。
2007.09.20(Thu)

カメラ観察

20070921114802
そらに触らせると知らない設定にされちゃうから危険です。
2007.09.19(Wed)

俺の自慢のブレインスーパー

20070919092001
そらのバイク。
銀色でかっこいいね!
(ママ)
2007.09.18(Tue)

同い年のお友だち

20070918200405
こーやんお気に入りの眼鏡を借りてみました。
そらは照れて(?)すぐはずしちゃうんだけど
ママはとっても気に入った!

久々に会ったこーやんは、ぐーんと大きくなって
とことこ歩けるようになってました。
すごいなぁ。かっこいい

今日は遊んでくれてありがとうね。
また会おうね☆
(ママ)
2007.09.17(Mon)

食べさせたい!

20070918195325
生後11ヶ月13日。
おじいちゃんがいいものを見つけてくれました。
バーモントカレーキッズ

もう食べさせても平気かな
あ、でも原材料にはちみつが入ってるな~
ひと口ずつ食べさせて様子をみようっと!
(ママ)
2007.09.15(Sat)

残暑をお届け

20070914194329
スープ・ハンバーグ。
普通のハンバーグだとそらには濃すぎるから
肉だんご風にアレンジしてみました。

* * * 
赤ちゃんってボタンが好きみたい。
リモコンに携帯、パソコンにテレビ。
目についたボタンを片っ端から押してしまいます。

実家のストーブもカチャカチャいじってるな、
と思ったら

熱風出されてたーーー!

暑いよぅ!まったくもう
一番の汗かきで暑がりはそらなのに。
(ママ)
2007.09.14(Fri)

そらくんハンコ

ママとそらが里帰り中なのでパパは一人寂しくお留守番。
ママのイラストをもとに「そらくんハンコ」を作ってみました。

kissDN+EF100mm F2.8Macro
以前かわいい消しゴムハンコの本を見つけて、いつかやってみようと思っていました。
ママにはんこ用のイラストを描いてもらっていたので挑戦!
思い通りの線にならなくて難しいけど、思い通りの線にならないのが良い感じ。
今度はそらいろ絵本のロゴなんかも彫ってみたいな。
(パパ)

2007.09.14(Fri)

仲良しうさぎ

20070914114920
おばあちゃんのかわいいうさぎさんは
ふんわりふかふか、いい気持ち。
そらが飛びついたりかじったりするから
うさぎさんの顔はいつもびしょ濡れです。
2007.09.13(Thu)

みんなに抱っこ

20070914115646
ひいおばあちゃんに会いに行きました。
ママのいとこも来てくれました。
みんなに抱っこされてニコニコ上機嫌のそら。

人見知りしないおかげで
誰にでも抱っこしてもらえるし
みんながかわいがってくれます。
おまけにママも楽チンだ♪
2007.09.12(Wed)

階段のぼり


生後11ヶ月8日。
そらが階段を見るなり登りだした!
今まで登らせたことがなかったから気がつかなかったけど
こんなに上手に足を運べるのねぇ。
(ママ)
2007.09.11(Tue)

芝生のある公園へ

20070911213101
今日はおばあちゃんと一緒にお散歩に行きました。
芝生の上でハイハイを披露☆
草をつまんで口に入れるのは相変わらずでした。
(ママ)
2007.09.10(Mon)
2007.09.08(Sat)

たすけて食パンマン

20070908174433
夕食の準備中、
おなかをすかしたそらが足元で大騒ぎしだしたから
食パンを渡してみました

わー!おとなしーい!これはいいぞ
床がパンクズだらけになっちゃうけど

* * *
できることが増えました。

久々にストローで飲ませたらかなり進化してて
七割くらい飲めるようになってました!
一割はこぼして最後の二割は飲みづらくて残します。

離乳食の大根の煮物を置いておいたらなくなってる!?
そらが自分でつかんで食べたようです。
もうそんなことができるなんてビックリ!

テーブルに乗ってひとしきり遊んだあと、
自分で方向転換して足から降りてくるように!!!
よかった、顔を打った経験は生きてるんだ・・・
2007.09.06(Thu)

むしゃむしゃ

20070908102638
おもちゃをくわえたまま移動できるようです。
イヌみたいだなぁ
よく見ると歯形つきまくりです。

噛むのはおもちゃだけじゃありません。
ママの腕にもアザがついてます・・・
(ママ)
2007.09.04(Tue)

遊園地の写真屋さん

遊びに来たお友だちと遊園地に行きました。
あいにく小雨が降っていてベビーカーは使えない・・・
ので、ずっと行きたかった写真館に行ってみました!



でも男の子用って種類が少ないよ~
おまけに80サイズだから大すぎるものばかりでした。
おっきくなったらまた撮りに来よう

カメラマンが音の鳴るおもちゃで注意を引きつつ
フラッシュが何度もたかれました。
慣れないことにずっとびっくり顔のそら。
笑顔は出なかったけど泣かないでくれて、いい子でした。

ママにつきあってくれてありがとうー!
ママは満足です。また来年撮らせてね

その後雨が止んで、みんなで遊園地を回りました。
久しぶりにジェットコースターに乗ったよ!
そらが乗れるものはもうしばらくなさそうだけどまた遊びに来たいな。

みんなでお散歩するだけでも楽しかった!
お友だちが来てるあいだ、そらもずーっと上機嫌でした。
遊んでくれてありがとう。また来てね
(ママ)
2007.09.02(Sun)

Happy Wedding♪


一家で結婚式に行って来ました。
そらもネクタイをして靴をはいておめかしです。

こうしてテーブルに座ると赤ちゃんというより幼児という感じがします。
まだテーブルの上の物はストローや席札くらいしか食べられないけど(笑)


kissDN+EF17-40mm F4L(F4.0)+EF35mm F1.4(F2.5)+EF24mm F1.4(F2.5)
(パパ)
2007.09.01(Sat)

電車と新幹線

20070901205544
初めて乗りました!
電車内でのそらの様子は・・・

ママのひざに座らせて外を見せてあげたのだけどまったく見てくれず、
座席の隙間や上から顔を出して
後ろに座ってる人に笑顔を振りまいたり話しかけたり。

まわりが親戚だからいろんなところで抱っこされたり
遊んでもらったりで大喜びしてました。

ただ帰りまで元気いっぱいでちょっと困っちゃった。
みんな寝てるのに大声あげるんだもの~
(ママ)