そらいろ絵本 | 2007年10月
fc2ブログ
2007.10.30(Tue)

プリキュアレモネード

20071029205033
散髪したんだけど・・・、たいへん不評です。
まぁたしかに短すぎるしナナメだし

前髪以外はうまくできたんだけどなぁ
そらも「あーあ」と言ってます。

そらがちっちゃすぎて真上から見て切ってるし
首をぶんぶん振るから大変なんだよー!
今度から前髪は梳きバサミで軽~く切ろうっと・・・

* * *
最近の成長。

☆ そらが二歩歩いた
遊びに来てたねおくんの前で披露してくれました。
三歩目は残念ながらヒザついちゃった。

☆ 物まねがうまくなった
話しかけたセリフをマネして繰り返してるみたい。
「そら、パン食べる?」って聞いたら「たべる~」って言った!!!
初の日本語!?
って、偶然それっぽく言えただけだろうけど。
(ママ)
スポンサーサイト



2007.10.29(Mon)

ひょっとこくん

20071028095829
鼻より唇が前に出てる・・・
だいぶ鼻高くなってきたんだけどなぁ
(ママ)
2007.10.28(Sun)

パラッパラッパー

「プ」

「プァ~・・・」



あれ、おもちゃのラッパの音がする!
もしかしてそら?
とうとう吹けるようになったの?

ワクワクしながら振り返って見ると、
ラッパを逆さまに吹くそらがいました

20071028100953
音が鳴るたび得意気に振り返ってニコニコしてます。
そこは吹くところじゃないよ~

正しい持ち方に直させると怒って持ち換えちゃう。
もっと吹きやすい持ち方を教えてあげようと思ったのに~。
それにしても、逆から吹いても鳴るなんてびっくり!
(ママ)

追記
逆から、吸って鳴らしてたー!
大きいほうからは、いくら吹いても鳴らないらしいです。
2007.10.27(Sat)

赤ちゃんフェンス登場

20071027203247
高さ65cm。そらの肩の高さ。
これなら乗り越えられないね。しばらくは

よく網の部分に突っ込んだり蹴ったりするから
乗り越えるというより破いちゃいそう!

このフェンスはつっぱり式だから
ママやパパが通るときはまたがなくちゃいけません。
けっこう大変な高さです。
ゲート式にすればよかったわ~
(ママ)
2007.10.26(Fri)

パジャマでおじゃま

20071023193944 20071027202251
パジャマ姿は初めてだから新鮮ー!
夏はTシャツ一枚で、その前はカバーオールだったから
着替えさせてませんでした。

パジャマって子どもっぽい。
赤ちゃんとは違うなぁ。
(ママ)
2007.10.24(Wed)

リビング脱出

先日の「リビング脱出ゲーム」、攻略されました。
そらを置いて部屋を出て、戻ってきたら廊下にいてビックリ!!

うーん、どうやって乗り越えたんだろう?
そらの脇あたりまである高さなのに・・・
それに、乗り越えたとき頭打たなかったのかな!?

あちこち見てみたけど、どうやら無傷みたい。
置いてかれたせいで怒ってたけど
(ママ)
2007.10.22(Mon)

おしゃべりな1さい


ちょっと前までは「あーあーあうー」くらいの単純な発音が、
「ちゅたとぅえーじゃぱぱぱたってぅあー!」
と今ではどんどん複雑になってきました。

いきなり「いーじゃん!」と怒られたことも。
偶然言えただけなんだろうけど、流れに合ってて大笑いした!
まだ意味はないんだろうけどしゃべってるみたいで面白いなぁ

ところで、カメラ(携帯電話)を向けると
寄ってくるからものすごいアップになっちゃった
(ママ)
2007.10.21(Sun)

はじめのいーっぽ♪

1歳と17日。

わっ、そらが歩いたー!!!?

つかまり立ちしてるときに
わたしが手を差し出したらちょっと遠かったみたいで、
一歩だけ歩いて来てくれました

すごい進歩!すごい進化!!
とうとうそらも歩けるようになったのね。

すぐ二回目をやってもらおうとしたら
今度は膝をついて歩み寄って来てくれました・・・
でもどっちでも嬉しいわ。ありがとうね
(ママ)
2007.10.18(Thu)

リビング脱出ゲーム

そらが扉を開けるようになりました
背伸びしてノブを下げ、扉を押して・・・、ガチャリ。

もう部屋に閉じ込めておくことができなくなった~~~
廊下の先には階段や玄関があって一人じゃ危ないのに。

扉が開くとすぐにスーパーハイハイで
玄関の段差を降りたり落ちたり階段を登ったりしてます。

20071018140050
↑そんなそら対策がこれ。

扉の前にちっちゃなテーブルを立てかけてみました
これなら乗り越えられないし体重かけても倒れないし
大人ならまたげるしすぐしまえるし、いいねいいね!

と、思ったんだけど。


うっわああああああ!!何してるのー!?

さすがにまだ乗り越えはしなかったけど
なんだかすぐ攻略されてしまいそうな気がします
(ママ)
2007.10.16(Tue)

12ヶ月健康診査☆

生後12ヶ月12日。
久しぶりに身体測定してもらいました。

・身長:80.7cm
・体重:9,895g


前回(1ヵ月半前)と比べると、
体重が175g増えて身長が3.1cm伸びました。
体重より身長のほうに栄養がまわってるようです



ちなみにこちらもぐんぐん成長中↓

・胸囲:48.0cm
・頭囲:49.4cm


頭がちょっと、いや、かなりおっきいです
帽子がどんどんちっちゃくなってくなぁとは思ってたけど・・・。
先日いただいた帽子に『4-5 years old』って書いてたのには笑っちゃった!

手足も大きめかも?
13.5cmの靴がギリギリです。
2007.10.15(Mon)

公園探検


いいお天気だったので公園に遊びに行ってきました♪
日差しはぽかぽか、風はひんやり涼しげ。
いい気候になったなぁ

そらはまだ歩けないけど遊具の階段やすべり台には興味しんしん
すぐに自力で登っていこうとします。
ものすっごい急斜面なのに頭から降りようとしたり・・・!
まだ危険だって分からないんだろうな


トンネルは怖がらず出口まで進めるみたい。
2回目は先回りして、カメラを構えて待ち伏せしたら
方向転換して入り口に戻って行っちゃいましたけど

それから芝生の丘でハイハイしました。
ゆるい坂とはいえ斜面をハイハイすると転げ落ちてしまいそう~
それでも気にせず歩き回って楽しそうにいーっぱい笑ってました!


そして、全身草と土だらけになったそら!
家に帰ってすぐ、お風呂に入りました
(ママ)
2007.10.14(Sun)

小指を立てて・・・

20071015143435
パンやおやつを自分で持って食べたがるようになりました。
ママから奪って持ち替えてパクリ。
それはいいんだけど・・・
なんで小指を立てて持つのかなぁ

スプーンはまだ渡してません
水分は哺乳瓶に水を入れて飲ませてるのだけど
よくこぼしてしまうようになりました。

好き嫌いはないのに、コナミルクだけはまったく飲みません。
それから、水分を取るとセキが出ます。なんでだろう?
(ママ)
2007.10.13(Sat)

お絵描きできた!

20071014214016
そら画伯、一度ペンを持ったらもう離しません。
右手にサインペン、左手にボールペン。
ぶんぶん振り回してなにか模様を描いてくれました。

紙や机や自分やソファ(!)や・・・、
あらら!?
そばに座っていたじぃじの体にまで描いちゃったー!


ごめんなさ~~~い
(ママ)
2007.10.12(Fri)

親子の読書タイム

20071012174824
パスタ屋さんに置いてあった絵本。
お料理が来るまでいっしょに読もうね♪
(ママ)
2007.10.11(Thu)

手がダメなら口がある

20071012174642
ついこの間、「うちの子がカップの端をくわえて歩く」
っていうママさん日記を見てビックリしたのだけど・・・
うちもやるようになりました

ラッパの端をかじって自由になった両手でハイハイ!
すぐに落ちるラッパを拾ってまたハイハイ!!

それでもまたすぐに落ちてしまうラッパ・・・
落とすたびにぷんぷん怒ってました

そらは最近すぐ怒ります。
うまくいかなくてイライラしちゃうみたい
(ママ)
2007.10.10(Wed)

どーも、どーも!

20071010164036.jpg 20071010181359.jpg
おもちゃを渡してくれたそらに、
頭を下げてお礼を言ったらなぜか大ウケ!
そしてペコペコお辞儀を始めました

そらがペコペコ、ママもペコペコ。
パパも加わって三人でペコペコ♪
(ママ)
2007.10.09(Tue)

すべり台を独り占め

20071009173700
近所の子どもひろばに行きましたら
だーれもいませんでした。
この前はずいぶん混んでたのに。
2007.10.07(Sun)

自転車に乗って


今日はとってもいいお天気。
お気に入りの自転車に乗って今日はどこまで行こう?

といっても、地面にたくさんの面白い物が落ちてるから
そらはすぐに降りたくなってしまいます。

石や葉っぱを手にとって眺めてるだけならいいんだけど・・・
もし飲みこんだら喉に詰まらせちゃう!
口に入れたがるから怖くて目が離せません

そうそう、今日はちっちゃなイヌと遊びました。
最初はイヌが近づいてきてもじーっと目で追って観察するだけだったのが
時間が経ったら追いかけるようになり・・・
そのうち避けるようになりました!

どうも舐められるのが苦手なようすです。
怖いのかな?それともただ、舐められるのが嫌なだけ?
今度会ったらナデナデしてあげようね。
そしたらきっと仲良しになれるよ
(ママ)
2007.10.05(Fri)

You know you've been in Japan too long when...

That was sooooooooo funny web site! LOLOL
Will's Home page:You've Been In Japan Too Long When...
ThinRope.net:You know you've been in Japan too long when...
gadling.com: 33 Reasons Why You've Been in Japan Too Long

I think that a Japanese has a lot of funny manners and customs. I want to teach a friend these examples. My friend will become nearer to a Japanese. :D

My friend will come next month. It's the first time that they meet Sora. Sora might be surprised? He hasn't met the person who speak English yet.
I'm looking forward to it! :))

Written by Soramama
2007.10.04(Thu)

おたんじょうびおめでとう

そらは去年のこの日に生まれました。
今日で1歳。とうとう1歳。
過ぎてみるとあっという間の1年でした。

大変で楽しくてあったかくて大好きな素敵な1年。
ついでにこのブログも1周年。

誕生日ケーキ.jpg

今日は誕生日ケーキを持って実家でお祝いしてもらいました
じぃじとばぁば、パパとママ、そしてそらの5人です。

ばぁばの作ってくれたごちそうをいっぱい食べて、
初めての誕生日ケーキ(のスポンジ)を食べて、
カードとプレゼントをもらったそらはずっとご機嫌でニコニコ。
自分のお祝いだってわかるのかな?

ケーキとそら.jpg

ケーキには青いろうそくを1本立てました。
火をともしてバースディソングを歌おうとしたら、
火の中に手を突っ込んだのにはびっくりしたーーー!!!
なんともなかったから良かったけど

来年はクリームも食べられるかな?
ジュースで乾杯したり?
自分で食べていたりするのかしら。

また1年よろしくね。
そらがうちに生まれて来てくれて、本当に嬉しいわ
これからもずっと仲良くしようね。
大好き!愛してる
(ママ)
2007.10.03(Wed)

0才最後の断髪式

生後11ヶ月29日。
0歳最後の夜、生まれて初めての断髪式を行うことにしました。
ここ最近急に伸びてきて、今では耳を覆うほど長いのです

そらの担当美容師はママです。
子どもの髪切り用ハサミで、チョキチョキ、ザクザク・・・

でも慣れてないママは悪戦苦闘!
そらはキョロキョロ動くし髪の毛を食べるし脱走しようとするし。
仕方ないから、手前の切れそうなところから切ってました~
IMG_8726.jpg
さてさて、なんとかできあがり
長さが気になってた耳のあたりと襟足がすっきりして、ママもパパも大満足
これで明日はステキな誕生日を迎えられそうです。

一番たいへんなのはきっと前髪を切るときだろうなぁ・・・
そらくん、あんまり暴れないでね。
お手柔らかにお願いします!
(ママ)
2007.10.03(Wed)

空っぽになったおもちゃ箱

20071003172203
かごに詰まったおもちゃをポイポイ、
ついにみんな出してしまいました。
それでもお目当ての品は見つからなかったみたい。
空っぽになったおもちゃ箱を覗くそら。

あれっ
新しい遊びを思いついちゃった?
空っぽになったおもちゃ箱に、なんとそらくんがすっぽり!

(ママ)
2007.10.02(Tue)

ボールペンでなぐり書き

20071002100002
生後11ヶ月28日。
そらの12ヶ月健診に持っていくアンケートに
こんなことが書いてあります。

『ボールペンを持たせるとなぐり書きをしますか。』

ママは驚きました!
そんなことができるなんて思ったこともなかったから。
そして、そらがなにか描いてくれるなんて素敵だと思いました。

今までは危ないからと持たせなかったボールペンを渡し、
そらの前に紙を置きました。

ワクワクするわたし。
ボールペンを持って大喜びのそら。



パクッ



使 い 方 違 う ~~~

でもボールペンをくわえてニコニコ、ものすごく楽しそう。
インクは食べ物じゃないから、食べちゃダメだよ。

そらの手をとって紙の上・・・に・・・っ、と思ったのだけど
力が強くて思いどおりに動いてくれなーいー!

そのうちブンブン振り回して
太ももやふくらはぎに線を描いてしまいました。
そのうちどこかに刺さりそうだわ。(ママの足とか。)

残念ながら、なぐり書きどころか文房具とも思ってない様子。
そらの絵が見れるのは当分先だなぁ
(ママ)
2007.10.02(Tue)

ハロウィン前に

20071002102032
そらが踏んづけて折ってしまいました。
これお気に入りのおもちゃだったのに~

最近そらがちいさな面積の上に両足で乗るのにハマってて
わざわざママの足を踏みに来たりします。
10キロが片足に乗っかってくるとママはもう動けません
(ママ)
2007.10.01(Mon)

てんびん座の眠りかた

やけにおとなしいな、と思ったら座椅子の上でウトウト居眠り?
って、こんな格好で~!!?

ヤジロベエみたいにバランスをとってグーグー眠るそら。
それを見たママとパパは大笑い!
そらを起こさないようにそ~っとカメラを用意してこの寝姿を撮っちゃった

子どもはよく変なところでおかしな格好のまま寝ちゃうって聞いてたけど・・・
ついにそらもヘンテコ寝デビュー

もう赤ちゃんじゃないね。立派な子どもだねー!
なーんて、こんな格好を見ながらしみじみ思うママでした。

* * * 
1歳の誕生日まであと3日☆
そらは食べられないけど、初めての誕生日ケーキを予約してきました
(ママ)