2008.03.31(Mon)
辛口カレーは大人の味


タイカレー大好き

というわけで、カレーキットを買い溜めしてきました。
そらが食べられるようになるのはいつごろかなぁ
小学校卒業する頃?
甘口カレーならもう食べれるみたい。
うちではずっと子どもカレーをあげてたんだけど
このあいだ試しに食べさせたら
パクパク食べててびっくりしちゃった。

スポンサーサイト
2008.03.28(Fri)
太鼓の達人
2008.03.26(Wed)
泣き虫毛虫♪

前まではぜーんぜん泣かなかったのに最近よく泣くようになりました。
・・・ママが見えないと

ママを探してぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー、何十分も泣き喚いてます。
人見知りはぜんぜんないんだけどなぁ。
(見ず知らずの人に抱っこをせがんだりします)
これじゃもう、そらを置いてお出かけなんてできないかもー

どうしちゃったのかな。これも成長過程?

2008.03.24(Mon)
強制ダイエット


お散歩に連れて行ったら
あっち行ってこっち行ってそっち行って・・・
2時間連れ回されてママはヘトヘトです

まったくいい運動だわ。
そらがいなかったらもっともっと太ってたと思います。
ありがとう、鬼コーチ

帰ったらチョコレート食べようぜ。
* * *
昨日前髪切ったら失敗しました。ごめん、そら。
手直ししたら短くなっちゃいそうだなー・・・


2008.03.23(Sun)
お風呂のおもちゃセット


細かいおもちゃが増えてきたので
プラスチックのかごに入れてあげました。
これで持ち運びしやすくなるね!
これをもって海に行こうか。
って、砂場セットとはちょっと違ったわ

最近石を拾ったり集めたりして遊ぶようになったから
砂場に連れて行ったらきっと喜ぶだろうなぁ。
あったかくなってきたし、そらを連れて海に行きたいわ。

2008.03.22(Sat)
しましま親子


今日は2人して似たような服を着てます。
親子でペアルックしてみたーい

なんて思ってたけど、やってみると恥ずかしいなぁ・・・


2008.03.21(Fri)
2008.03.20(Thu)
7本目の歯が生えた

7本目です。前歯が増えました


新しい歯なんてものすっごく久しぶりー!!
あんまり生えてこないからもう生えてこないかと思ってたわ。
これでまたちょっと食べやすくなるのかな?なるといいね!
ただいまの歯磨き状況↓
1日1回。寝る前に子ども歯ブラシで。
最初はそらが自分で磨いて(かじって?)、仕上げはわたしがやってます。
ちょっと前まではガーゼハンカチでゴシゴシ拭いてたのだけど
もう口の中に入れさせてくれなくなっちゃって・・・。
爪きりハサミも嫌がって逃げるのよねぇ。
でもためしに大人用爪きりで切ったらおとなしく見てたから
これからは普通の爪きりで切れるかも!
「パチン!パチン!」って音が面白いみたいでニコニコしながら見てました。

2008.03.19(Wed)
スーパーマン的クリプトナイト


スーパーマンにも弱点があるように
そらにも苦手なものがあった!
アミーバーボール。
触るとグニョグニョ、表面はペトペト。
そらは嫌がって、苦笑いしながら後ずさりします。
ちなみにMINTIAは好物。
あげると食べる前からニッコニコなの


2008.03.18(Tue)
2008.03.17(Mon)
納豆すきすき

離乳食をはじめたころ、一度食べさせたことがあった納豆。
そらは嫌な顔をしてべーっと吐き出したから
苦手なのかと思ってたけど・・・
今日わたしが食べてた納豆を欲しがって
「あーーー(食べたい)」ってねだってきた。

試しにスプーンにふたつ乗せて食べさせてあげたら
「おーう


いつのまに食べられるようになったの??
そのあと「あー、あー(ちょうだい)」言うから
あげてたら1パック食べちゃってびっくりしました!
相当、納豆が気に入ったんだねぇ。
親が好きなものは子どもも好きになるのかな?
今は食べないイチゴやみかんも
わたしがおいしそうに食べてたら食べるようになるかしら。
イチゴ好きになってほしいよ~
そしてそらをイチゴ狩りに連れて行きたい


2008.03.16(Sun)
限定公開はパスワード入力
“限定公開”がどんな感じになるのかのテストをしてみました。
日記の本文がこんなふうに表示されてます。
パスワードを入れるかブロともになるかを選択できるようです。
パスワード入力を選ぶとこちらの画面になりました。
わたしからのヒント付き
パスワードを入れれば『そらいろ絵本』の
限定公開日記が表示されるようになります。
“ブロとも登録”とかいう面倒な手続きは必要なかったー!
そろそろ、そらの顔がわかる写真は限定公開にしようと思ってたから
こんな機能ができてよかったー!
顔以外の写真は今までどおり公開していくつもりです
(ママ)
* * *
追記:
限定記事につけたコメントは誰でも読めちゃうんだろうか。
→ 非公開だった。記事を読める人には見える。
この記事はブロとももしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
⇒パスワード入力
⇒ブロとも申請
日記の本文がこんなふうに表示されてます。
パスワードを入れるかブロともになるかを選択できるようです。
パスワード入力を選ぶとこちらの画面になりました。
パスワード認証
閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。 ※cookieを有効にしてください。
一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。
管理人からのメッセージ
パスワードは、そらの名字です。英小文字で入力してくださいね。
閲覧パスワード [ ]
わたしからのヒント付き

パスワードを入れれば『そらいろ絵本』の
限定公開日記が表示されるようになります。
“ブロとも登録”とかいう面倒な手続きは必要なかったー!

そろそろ、そらの顔がわかる写真は限定公開にしようと思ってたから
こんな機能ができてよかったー!
顔以外の写真は今までどおり公開していくつもりです


* * *
追記:
限定記事につけたコメントは誰でも読めちゃうんだろうか。
→ 非公開だった。記事を読める人には見える。
2008.03.15(Sat)
一部の日記を限定公開に
記事ごとに日記の公開範囲を指定できる機能、
欲しい欲しいと思ってたらもうあったのね
ただ、fc2のIDを持ってないと限定記事が読めないみたい。

もう少ししたら顔の分かる写真を
身内限定公開にしようと思ってるのだけど・・・
わたしの家族はfc2のID登録できるかな。
それに日記を読むために
いちいちログインしなきゃいけないのは面倒くさそうだ~
ほかのレンタルブログでも一緒なのかしら。
パスワードだけ入れたら読めるくらいのセキュリティでいいのに。
ブログお引っ越しは大変だからできれば避けたいんです。
写真の枚数が多過ぎて手動じゃ移せないから
(ママ)
* * *
限定記事を読むための手順(たぶんこんな感じ)
1. fc2 IDの登録 → 新規登録はこちら
2. 『そらいろ絵本』とブロともになる → ブロとも申請フォームへ
3. 承認されると → 限定記事が読めるようになる
※ブロとも登録は、実際に会ったことのある方のみに限定しています。
または
1. 『そらいろ絵本』の管理者ページにログイン → 限定記事が読めるようになる
* * *
追記 (2007.3.18):
パスワード入力だけで読めるようにできる機能もあったーーー!!
身内や友達なら分かる、簡単なパスワード設定にしておくのでよかったら見てください。
顔写真はこれからパスワード制にしたいと思います。
欲しい欲しいと思ってたらもうあったのね

ただ、fc2のIDを持ってないと限定記事が読めないみたい。

もう少ししたら顔の分かる写真を
身内限定公開にしようと思ってるのだけど・・・
わたしの家族はfc2のID登録できるかな。
それに日記を読むために
いちいちログインしなきゃいけないのは面倒くさそうだ~
ほかのレンタルブログでも一緒なのかしら。
パスワードだけ入れたら読めるくらいのセキュリティでいいのに。
ブログお引っ越しは大変だからできれば避けたいんです。
写真の枚数が多過ぎて手動じゃ移せないから


* * *
限定記事を読むための手順(たぶんこんな感じ)
1. fc2 IDの登録 → 新規登録はこちら
2. 『そらいろ絵本』とブロともになる → ブロとも申請フォームへ
3. 承認されると → 限定記事が読めるようになる
※ブロとも登録は、実際に会ったことのある方のみに限定しています。
または
1. 『そらいろ絵本』の管理者ページにログイン → 限定記事が読めるようになる

* * *
追記 (2007.3.18):
パスワード入力だけで読めるようにできる機能もあったーーー!!
身内や友達なら分かる、簡単なパスワード設定にしておくのでよかったら見てください。
顔写真はこれからパスワード制にしたいと思います。
2008.03.14(Fri)
美文字トレーニング始めました

・・・けど、一瞬でそらに奪われました。
わたしの美文字筆を返してよね~

![]() | DS美文字トレーニング 公式サイト http://www.nintendo.co.jp/ds/avmj/ 商品詳細を見る |
任天堂のソフトは面白くて大ファンです

付属のタッチペンが筆の形で面白い!
ペン先は硬いけど、なかなか使いやすくてちゃんと筆で書いてる気分。
毎日トレーニングして美文字使いになるぞー


2008.03.14(Fri)
1歳5ヶ月の身長体重

子どもの身体測定をしてきました。
相変わらずでっかいです

![]() | ・身長:86.0cm ・体重:11,220g ・胸囲:49.2cm ・頭囲:50.1cm |
前回計ってから2週間しか経ってないからあんまり変わってないなぁ。
ちょっと体重が減ってるのはお腹すいてたとか?
あ、前日のお散歩長すぎたからとか??
(2時間歩かされてママのほうがヘトヘトよ

今回のグラフはこちら↓を使ってみました。
赤ちゃんの成長をグラフに書けるブログパーツです♪
赤ちゃんの成長曲線
http://www.ringsbell.net/baby/
今までの身体発育曲線は自分で描きおこしたものを使ってたけど
これはサイト上でデータを入れるだけだからもっと手軽で使いやすそう☆

2008.03.13(Thu)
ぼくらはトイザらスキー


このお店には乗用玩具がたっくさん並んでて面白かった

こーんな電動のバイクまであるなんてびっくり!
そらは三輪車が気に入ったようです。
まだペダルに足が届かないけどね。
他にもそらに遊んでほしいおもちゃがいっぱい並んでました。
だけどどれもまだまだ大きい子向け。
ママやパパの好みだから仕方ないか。
子どもと一緒に遊べるおもちゃ、というか
大人から見ても面白そうなおもちゃばっかり見てるのよね。
らくがきシートとかレゴブロックとか・・・


2008.03.12(Wed)
2008.03.11(Tue)
ママの携帯電話ストラップ


付けても付けても、そらにちぎられるストラップ・・・

なんにも付いてない紐だけストラップを付けっぱなしにしてたら
不憫に思ったパパがストラップトップをくれました。
okちゃん


onちゃんはパパがつけてます。
これが壊れたらドアラストラップにしたいな。

2008.03.10(Mon)
2008.03.08(Sat)
砂利道を歩く音

砂利が敷いてあると踏みに行きたがります。
ジャリジャリ音が鳴るし
つかんで遊べるから面白いみたい。
よそのお宅には入っちゃ駄目だよ~
まだ区別つかないだろうけど…
2008.03.07(Fri)
2008.03.06(Thu)
なんでも半分こ
2008.03.05(Wed)
かわいいワンワン

お散歩中、前から人が歩いてくると
そらはぺこぺこ頭を下げてあいさつを始めます。
まだまだ遠いのに立ち止まって、にこにこ、ぺこり。
女性はたいてい笑顔を返してくれます。
男性はとまどう人が多い気がする

さてさて、今回はイヌを連れたご夫婦です。
どうする、そら。
「あ~~~~~


大喜びしながらワンコに突撃でした。
それはかわいらしいミニチュアダックスフンドで
ちっとも子どもを怖がったり怒ったりしないの。
飼い主さんも喜んで触らせてくれたのが嬉しかった

そらは動物好きなのかな。
パパはイヌが大好きで、いつか飼いたいんだって。
ちいさな子どもとワンコが一緒に歩いてたらかわいいだろうなぁ!

2008.03.03(Mon)
梅の花のカーテン


今日はぽかぽか陽気でお散歩日和

途中、なんだかいい香りがすると思ったら梅の花でした


梅って幹を中心にして、たくさんの枝が垂れ下がるのね。
長く伸びた細い枝が折り重なって、なんだかカーテンみたい!

そらが花のカーテンを行ったり来たり、何度も木の下を往復して楽しんでました。
この香りが気に入ったのかしら?

枝にぴしゃりと顔を打たれたそら。
それでもなんだか嬉しそう


2008.03.02(Sun)
キャラメルポップコーン

今日のおやつはポップコーン♪
電子レンジで作るおやつです。
そらと2人で食べさせっこしたら、
とっても幸せな気持ちになりました

膨らまなかったコーンを食べさせられたけどキニシナイ


* * *


エルモも食べてた。
![]() | セサミストリート くすぐりエルモX 商品詳細を見る |
2008.03.02(Sun)
ゲームコーナー大好き


最近お気に入りの遊び場です。
大きな乗り物やピカピカ光る画面の付いた台、
短いアニメが流れてたりして面白いんだって

このゲームで遊びたいのかな?
と思ってお金を入れてあげると別のゲームに走って行きます

そらにはまだ早かったか~


* * *
本日は流しに、わたしの携帯電話が入ってました

またなんでも運んじゃうお手伝い妖怪が出たらしい。
ごはん食べたらすぐ洗って水分も拭き取らなきゃいけないかも~
2008.03.01(Sat)
お手伝い小僧あらわる


一生懸命背伸びして、食器を流しに運ぶそら。
ありがとう~~~、ママ感激!

子ども茶碗にちっちゃなフォーク、
スプーンのあとはストローマグも?
えっ、ちょっ、トーマスはおもちゃだよぅ!

わたしが何度拾い上げても投げ入れてくれます・・・

嬉しい、けどおもちゃは違ーう

そのうち食器割っちゃいそうだなぁ


| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ