2008.08.29(Fri)
半分は優しさ


朝起きると、そらのタオルケットが
わたしの首にまかれていることがあります。
どうりで暑いと思ったよ・・・
でも自分の布団をかけてくれるなんて!

と、ママはとっても幸せな気持ちになるのでした。
そらは掛け布団なしで寝ていますが汗だくです。
汗っかきなので日に何度も着替えさせなきゃいけません。
本当は服だけじゃなくて頭も洗いたーい!

スポンサーサイト
2008.08.28(Thu)
ママ食べ盛り

妊娠してからの体重変化。

+4kgになりました。
おなかがすいてすいて仕方ありません

我慢しててこの増え方って・・・。
そらのときと同じ体重増加っぷり。
このままいけば臨月には+12kg以上になりそう。
今回の赤ちゃんは前のほうにいるせいか
足の付け根に加え、恥骨も痛むようになりました。
ということは、今度の陣痛は腰じゃなくておなかが痛むのかしら。
おなかはずいぶん出てきた~。
服を着ていても妊婦に見えるくらい!
そろそろうつ伏せ寝ができないかも?
昨日うつ伏せになったらおなかがバタバタ暴れ出してビックリ。
胃のあたりにクッションを置けば苦しがらないかな。
そうそう、今日わたしがおなかをなでていると
近づいてきたそらもおなかをよしよししてくれました。
なんて優しいお兄ちゃん



2008.08.26(Tue)
子どもは鏡


そらがお茶をついでくれています

普段からわたしや夫のやることをよく見ていて
機会があったときにちゃーんと実行するようです。
お片づけもすすんでやっています。
ごはんのあとはお茶碗を流しに放り投げ
麦茶ポットを冷蔵庫にしまいます。
食事や寝る前はおもちゃを入れ物にまとめます。
ただ、わたしが手助けすると怒って最初からやりなおしちゃう・・・!
なのでバレないようにこっそり手伝っています。

2008.08.24(Sun)
どうしたんだろう
今日のそらは朝から元気がありません。
熱はないけどぐったりして呼吸がはやい。
ゴハンも食べずずっと寝ています。
もう10時だよ~
* * *
10時過ぎに起きました。
煮込みうどんをおかわりして食べてます。
よかったー
* * *
「ん!(おかわり!)」
お皿をぐいぐい押し付けておかわりを要求しまくるそら。
お昼までずーっと食べ続けたあと、昼寝しました。
って、また寝るのー!!?
夕方からは子ども花火大会。
昼寝から起きてもまだ元気がないようすだったのに
近所の子どもたちを見たら急に叫びだしました。
花火も自分で持って火をつけて大喜び!
2本目は嫌がって持たなかったけれど
みんなの花火を拍手しながら見つめて楽しそうでした。
熱はないけどぐったりして呼吸がはやい。
ゴハンも食べずずっと寝ています。
もう10時だよ~
* * *
10時過ぎに起きました。
煮込みうどんをおかわりして食べてます。
よかったー
* * *
「ん!(おかわり!)」
お皿をぐいぐい押し付けておかわりを要求しまくるそら。
お昼までずーっと食べ続けたあと、昼寝しました。
って、また寝るのー!!?
夕方からは子ども花火大会。
昼寝から起きてもまだ元気がないようすだったのに
近所の子どもたちを見たら急に叫びだしました。
花火も自分で持って火をつけて大喜び!
2本目は嫌がって持たなかったけれど
みんなの花火を拍手しながら見つめて楽しそうでした。
2008.08.22(Fri)
2008.08.21(Thu)
2008.08.19(Tue)
2008.08.18(Mon)
お子様ランチ


いつもはそらと半分こできるものを頼むんだけど
今日ママが食べたかったのは『チゲ鍋うどん』・・・
なのでそら用メニューを別で頼んでみました。
初めてのお子様ランチ♪
アンパンマンのお皿がかわいい。
そらも気に入ったみたいでちょくちょく指さしてました。
***
夫から携帯に電話がかかってきました。
携帯が鳴るといつもそらがわたしの元へ届けてくれます。
が、今日は届けるだけじゃ満足できなかったようで
わたしから奪って話し出しました。そら語で。
しばらく話して、やっとわたしに代わってくれたそら。
でもわたしが用件を聞いて切っちゃったら怒る怒る。
もう一回話したかったのかな?バイバイ言いたかったのー??
仕方ないのでおじいちゃんに電話してみました。
残念ながら留守電だったけど、
コショコショしゃべってやっと満足顔なそらでした。

2008.08.16(Sat)
すきすきあっき

そらがそらが!
「ママ、好き」って言ってくれたーーー!
発音は「アヴァ」「アッキ」だから
わたしにしか分からない暗号だけど、とにかく嬉しい。
ママもそらのこと大好きよ


2008.08.14(Thu)
みんなで盆踊り♪


近所のお祭りに行ってきました。
いつもなら寝る時間に外へ出てたくさんの人に愛想を振るそら。
盆踊りの曲と歌を聞いてぴょんぴょん飛び跳ねて踊っていました。
昼寝してないのに元気だなぁ。
ときどきうつろな目をしてたけど
お祭りが終わるまで頑張って起きてくれてました。
盆踊りには仮装をして参加、という話だったので
ママが作ったのはそらの大好きなキャラクター帽子♪
黄色い紙は家にあったお掃除道具です。

2008.08.12(Tue)
ちっちゃなおむすび

そらにも食べやすいように
ちょっと小ぶりなおにぎりを作りました。
そしたら喜んで食べてくれる親孝行な息子!
だけど半分くらい食べたところでおにぎりこなごな~
もっともっと小さく握らないと駄目だったかぁ
2008.08.11(Mon)
見えちゃった


今日は妊婦検診でした。
受け付けをしたら尿検査、血圧と体重測定をして
エコーを見てもらいます。
今度の産婦人科の先生は時間をかけてくれて丁寧で優しい。
性別が知りたいって言ったらいろんな角度を試して
わたしにも分かるように見せてくれました。
見えた!ついてる。
ふたりめも男の子ということなので
わたし以外の3人全員が男家族になっちゃいました。
おなかの中を見たあとは助産士さんとのお話の時間。
分からないことをあれこれ聞けるので嬉しいです。
・体重がぐんぐん増えてることについて
もともとやせすぎなくらいだから増えても問題ない。
一人目が大きめ(3228g)だったから3400gくらいまでは難産にはならないでしょう。
でも一応12kg増までが推奨のようす。
・足の付け根の痛みについて
出産でまだ骨が戻ってない状態?
ベルトを使って骨盤を締めると痛みが軽減する。
・血液検査の結果
問題なし。だけど鉄分が少なめ。
貧血になりやすいので食べ物で摂れるように気をつけて。
また疲れやすいので無理せず休むように。
と、いうことで骨盤を締めるためのベルトを買いました。(\290)
わたしの骨はちょっと歩いたりそらを抱っこするだけで痛んでくるし、
横になったときがまた辛くて寝返りが打てないくらいだったんです。
それがベルトをして1時間、寝返りしても痛まなくなったー!
立つとまだ痛むけどだいぶ軽くなった気がします。嬉しい。
貧血についてはたしかにすごく疲れやすいと思ってたんだ。
すぐ息切れしてしんどくなるのでよく横になってましたが・・・
鉄分の不足が原因だったのかー!
あれ、でもわたしが毎朝飲んでる葉酸サプリ、
鉄分入りって書いてあるんだけど・・・!?
サプリメントを摂っていてもまだまだ不足してる鉄分

よっぽど赤ちゃんが鉄分好きで、どんどん吸収してしまってるのかなぁ
もっと食生活を変えないといけなそうです。
納豆や海草を薦められました。
カロリーも少なそうでいいね。
2008.08.10(Sun)
♪あっちぃな~あっちぃよ~

☆そらの最近の成長
「あっついなぁ」とわたしが言うと
「あっちぃよ~」と答えてくれるそら。
それが楽しくてかわいくてついつい連呼してしまいます。
そらの日本語がちょっとずつ増えてきました。
「おっちゃった(落ちちゃった)」は完璧!
「おかえり」もなんて言ってるか分からないけど言ってくれる。
他の子どもと遊べるようになってきたかも。
そばに寄っていって話しかけたりおもちゃを渡したりします。
ごっこ遊びできるっぽい?
食べる真似とか人形を動かして遊べます。
ジャングルジムや鉄棒にぶら下がったり昇るのが大好き。
好きなおもちゃはだんぜん車です。
本物の車ではホイールが気になるようでよく立ち止まってじっくり見ています。
予防接種(三種混合の追加)に行きました。
そらは注射で泣きません。
ぐっと力を入れてどうやら我慢しているようす。強いなぁ!
それから、いろんなことを真似するようになりました。
パパがやってることとかママの言葉とかすぐ真似するの。
子どもってよく見てるなぁ。
☆トイレトレーニングその後
事後報告、事前報告をときどきしてくれる!
気づいてあげないと指に付けた

トイレに誘ってもあんまり着いて来なくなった。
一進一退です。

2008.08.08(Fri)
2008.08.06(Wed)
2008.08.05(Tue)
涼しさをおすそ分け


プールあそびのあとは花壇のお花と木にも水をやります。
たっくさん召し上がれ♪
家に入ったそらは梨をもりもり食べました。
梨が好きなんてさすがわたしの子。

2008.08.03(Sun)
2008.08.02(Sat)
2008.08.01(Fri)
イジワルなぬり絵


パパの描いた絵の、目だけを全部塗り潰してまわるそら。

| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ