2009.01.19(Mon)
来週からは保育園児


急なことだけど、
来週からそらを保育所へ入れることになりました。
それでいま入園準備に追われているところ。
用意するものいっぱい!
持っていくもの全部に名前を書かなきゃならないし、
作らなくちゃないっていうものもあるんです。
タオルにひもをつけたり名前を書いたり
通園かばんや保育所で使うものを用意したり・・・。
久しぶりに服も増やしました。
フード・ひも付きの服はだめで、
園に着替えを2~3枚余分に置いておかなきゃいけない。
そしたら家に洗い替えがないー

あれこれ考えたり買いに行ったり忙しかったけれど
思う存分買い物ができて楽しかった♪
ただこんなに新しいものが増えちゃって、
通園前に自分の持ち物を覚えられるかしら?
全部手作りなら同じ柄にもできたんだけどね

とりあえずテーブルに並べて、
登園初日までに慣れてもらおうと思います。

スポンサーサイト
2009.01.19(Mon)
ママの手作り絵本かばん



そらが選んだ布で作った絵本かばん

初めて作ったから時間かかっちゃったー、
けど無事にできた

出産前にできあがったわ☆
ただこれ、思ったよりカチッとしてないのが不満です。
接着芯を全面に貼ると良かったのかなぁ??
そらに渡すとさっそくミニカーを入れて手を振って
お出かけごっこ?していました!
喜んでくれたようで嬉しいな。

![]() | |
・こどものにわ | 裏地付きレッスンバッグの縫い方がイラストで載っています。 |
| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ