そらいろ絵本 | 2010年03月
fc2ブログ
2010.03.30(Tue)

保育所作品集

DVC00333_20100331093919.jpg

今年度の保育が終了しました。
これは今日持ち帰ってきた保育所で作った作品のうちのひとつ。
段ボールとドングリのフォトフレームです。

かばんには、壁に貼られていた絵や
お楽しみ会で使ったお面も入っていました。

これらをみーんなそらが作ったと思うと
成長が嬉しくて感動してしまいます。

スポンサーサイト



2010.03.27(Sat)

ひとりで食べる



アンパンマンのミニスナック野菜。
こどもサイズで持ちやすいパンです。

ひかるも上手に食べています。
左手で持ってるけど、左利きなのかな。

テーブルの下はパン粉だらけ。
なんでも落としたがります。

2010.03.26(Fri)
2010.03.25(Thu)

無題



小さな身体を巧みに使い、
狭いすき間を縫ってごみ箱スペースへ侵入!

勝手にたまごのパックやペットボトルを持ち出して遊んでいます。
ひかるが悪戯しないようにわざと椅子を置いて阻止してるのに!

コンセントからプラグを抜く遊びも大好きで困っています。
プラグをテープで貼ってみたら
今度はコンセントキャップごと外してしまいました。
もう接着剤でかためるしかないか・・・。

***
そらの熱、下がりました。
でもまだ食欲があんまりないみたいで心配。

2010.03.23(Tue)

発熱(気管支炎)

1週間ほど前から咳が続くそら。
ここ3日はあきらかに元気と食欲がありませんでしたが
今朝になって39度の熱がでました。

咳止めの薬は飲ませていたけれど
夜中苦しそうに咳き込んでいるのを見ると
きっと安眠できていないんだろうな・・・

小児科で軽い気管支炎という診断をされ
咳止めの粉薬を処方されました。

そらはおなかも痛がってさすって欲しがります。
食事はチューブに入ったバナナドリンク。
それ以外はずーーーっと寝込んでいます。

引っ越して家が広くなったから
寝込んでいてもひかるの襲撃が少なくて済むよ。

ひかるは元気いっぱい。
鼻水がすごいけど。
おでこの水いぼは消えて、胸元に2~3個増えました。

***
子ども用の咳止めの薬、
シロップタイプより粉薬のほうが効く気がします。
今度から風邪薬もシロップじゃないものを買おうかな。
そらはどっちでも飲んでくれるし。

寝室には加湿器、
布団の頭側にクッションを入れて高くして
咳が出ないよう工夫しています。

でも、出る・・・。
あとできることはなんだろう。
背中とんとんは「痛い」と嫌がられました。
2010.03.22(Mon)

IKEAでお買い物



家具やキッチン雑貨を見てきました
安価でデザインのいい品がいっぱいで楽しかった!

トイレトレーニングが終わった四歳以上の子どもなら
専用キッズスペースで遊べるそうです
次回はそらも入れるかな?

写真は倉庫。
大きな家具は自分で探してレジに持って行くのです。
面白いシステムだ。



レストランはスウェーデン料理なのかな?
ちょっと珍しい料理だからどれも食べてみたくて買いすぎちゃった。
そしたらパンはカリカリだしローストビーフもサーモンもみんなおいしかった!
チョコレートケーキにジャム付けて食べるの、いいね。

あとキッズプレートには指人形がおまけでついてくるんだけど
どれも集めたくなってしまうくらいかわいいものでした。
そらはカエルを選んだよ。

2010.03.20(Sat)

みんなでケーキ

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.03.16(Tue)



引っ越し前日。
からっぽになった引き出しに入るひかる。

はなたれです。
家族みんなで風邪ひいた?
そらは咳き込んでます。


2010.03.13(Sat)

3兄弟みたい

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.03.09(Tue)

弟か妹か

そらが女湯・女子トイレに入らなくなりました。
「ぼく、こっち」と男子トイレにひとりで行ってしまいます。

保育所で習ったのかな?
でも保育所のトイレは男女共用なんだけど・・・。

そらは男の子、ママは女の子、パパは男の子。
さて、ひかっくんは?

「女の子!」

ええ? おんなのこ??
そらが言うには、ひかるは女の子で
将来ママになるんだそうです。

そうか、女の子なのか。
そらより男っぽい顔立ちなんだけどなぁ。

ひかるが女の子でも男の子でもどっちでもいいけど
早く性別を教えてくれたらいいなぁ。

女の子なんだったらそらのお下がりじゃなくて
フリルの付いたかわいらしく見える服を着せてあげたいもの。
いまも結構ユニセックスだけど。(名前から。)

今ひかるのお気に入りのおもちゃは
ボール、椅子、犬のぬいぐるみ、剣です。
アンパンマンも好きみたい。

***
そらに『胎内記憶』を聞いてみた!

おなかの中にいたときは電車で遊んでたそうです。
赤い電車だって言うけど、へその緒??

なんでママの子どもになったのって聞いたら
「ちがう、パパの子ども!」って言われた~。

まぁ、あんまり面白い答えは返ってきませんでした。
思い出してるというより、すぐ今現在の話になっちゃう。
「電車、ここに持ってるよねぇ~!」とか。

2010.03.07(Sun)

悪戯小僧



ひかるのいたずら。
大人しいと思ったら!

まだ自力で扉を開けたりはしないけど
うっかり閉め忘れるとすごい早さで脱出するひかる。
なぜか毎回扉を閉めて行ってくれるのはなんでだろう。

リビングを出て冒険に行くのはだいたい玄関。
靴で遊ぶのが好きなのです。

昨日は珍しくトイレから
ふたを開けたり閉めたりする音が聞こえていました。

トイレに興味があるなら
おむつじゃなくてパンツにしちゃうぞ~
2010.03.05(Fri)

にこにこぷん!



懐かしいキャラクターシール。


2010.03.03(Wed)

がぶがぶおばけ

DVC00211.jpg

お友だちからもらった人形は
かじって遊ぶのにちょうどいい大きさで
大のお気に入りです。

ひかるは口が大きいのか、
すぐおもちゃを頬張ってしまうから怖いんだけど
これはギリギリ口に入れられない大きさで安心

最近はしで料理をつついたり
携帯電話で電話する真似をします。

真似だけじゃなくてじっさいに電話しても
ちゃんとおしゃべりできてたよ。

「あひゃ!うきゃっ!」って感じだけど・・・。
電話に向かって大笑いしてました。

歩行は、5歩くらい歩いて止まって、座ってる。
転んで終わりじゃないあたり余力がありそうだから
もうちょっと歩けるんじゃないかな~。

***
2~3日前から風邪をひいています。
わたしはのど、そらとひかるは咳と鼻水が出ます。
引っ越し前に風邪はつらいなぁ。

2010.03.01(Mon)

電車と車のスタンプセット

DVC00197.jpg

100円ショップで購入した乗り物スタンプ
なかなかかわいいです。

そらの持ち物に名前を付けるとき
一緒にスタンプも押してあげたいな。

けど息子たちもやたら気に入っていて
そらはスタンプでお絵かきしたがるし
ひかるはなめてかじってベチョベチョにしちゃいます。

それから乗り物ワッペンもいっぱい買ってきたよ。
汽車や新幹線、救急車
どこにつけようかな。

***
テーブルの上に置いてあったボールペンでやられました・・・!!
ひかるの顔、お布団に落書きいっぱい!

手が届かない場所に置いてあったのに
テーブルに登って手に入れてしまったようです。

「だーれ!?お布団にお絵かきしたのは!」
落書きを発見して息子たちを問いただすわたし。
「ひかっくんだよ」
(バシッ!)
犯人を教えてくれたそらと言いつけたそらの頭を叩くひかる。