そらいろ絵本 | 2010年04月
fc2ブログ
2010.04.29(Thu)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
スポンサーサイト




2010.04.28(Wed)
2010.04.26(Mon)

身体測定:1歳3ヶ月

mygraph_h1004.jpg

身長:78.4cm
体重:9120g
胸囲:46.8cm
頭囲:45.4cm
カウプ:14.8
2010.04.23(Fri)

身体測定:3歳6ヶ月

mygraph_s100428.jpg

身長:105.2cm
体重:16.24kg
頭囲:52.5cm
胸囲:52.3cm
カウプ指数:14.7


2010.04.17(Sat)

公園

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.04.15(Thu)

ふたりで予防接種

DVC00403.jpg

久しぶりの予防接種。
うちの兄弟は交互に熱を出すから
なかなか行けなかったの。

たまたまひかるを抱いていたから
最初にひかるの腕に注射を打ってもらおうとしたら

「上のお子さんが最初のほうがいいんじゃない?」
「注射を打つところを見せてしまうと怖がってしまうかも」

とお医者さんが言いました。
なるほど、そらくらいになると痛みを想像できるものね。

でもせっかくひかるの準備ができてるし
そのまま先に注射してもらいました。
そらに見せないようにちょっとだけ角度を変えたけれど
わざわざ覗きこんで来ちゃって、結局見られてしまいました。
針を刺されたひかるは泣いて暴れています。

さて、そらの番。
わたしはしくしく泣いているひかるを抱いてるから
そらはひとりで椅子に座り、腕を出してお医者さんに一言。

「大丈夫ですっ」

!!!

いきなり何を言い出すの。
でも、そら、かっこいい!
そして、本当に注射されても落ち着いたようすでした。

そらは初めての注射以来、泣いたことがありません。
うちのお兄ちゃんはいいお手本だ。
そらがお兄ちゃんでよかった。
2010.04.13(Tue)

人生初のラブレター


「ピンクのかわいい子」からもらいました
ひとつ年上の女の子だそうです
やったね、そら!

2010.04.13(Tue)

バランスを崩したひかるが、こたつで口元を打ちました。
下の前歯がグラングランに!

ひどく泣いていて触らせてもらえず
そのまま曲がってくっついてしまいました。

ママっぱいは飲めるようです。
ごはんは食べられるかな?
前歯1本だから大丈夫かな。

そらもこんな時期によく転んで怪我をしたな。
目の横やおでこの傷がまだ残っています。

ひかるにはまだ目立った傷はないけれど
生まれてすぐに刺した点滴の針の痕が残っています。
2010.04.08(Thu)

花見



さくらの花を見せてあげようとそばに寄ったら、
むしって食べ出してしまったひかる。

2010.04.06(Tue)

Cutest Wrestling Match Ever

長男:3歳6ヶ月と2日・次男:1歳2ヶ月と17日


Cutest Wrestling Match Ever - PetTube.com

かわいい。
じゃれあうネコと赤ちゃん。
怪我しないんだね。

この子は1歳くらいかな?
ちょうどひかるとおんなじくらいの動きしてる。

今日のひかるはよく寝る子。
4日分の睡眠をとっているのでしょう。

おでこを触った感じ、36度くらいです。
高熱を出したあとは平熱より低体温になるのはわたしと一緒。

熱は下がったけれどまだ元気は出ないみたい。
ぼーっとして動かないし、
それ以外は床に突っ伏してしまいます。
(ママ)
2010.04.05(Mon)

小児科えらび

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.04.05(Mon)

次男の発熱

長男:3歳6ヶ月と1日・次男:1歳2ヶ月と16日

ひかる、発熱4日目。

金曜の夜に熱を出して以来
毎晩高~い熱が出て眠れないようす。

持っていた座薬は二個だけで
2日と3日に使ってなくなってしまったからか
昨日の夜はずーーーっとうなされて眠れないようでした。
ママっぱいでもだめだった。

今日小児科へ行ったんだけど、2時間待たされてる間
ひかるは延々「う~~、うえ~~~」とうなされながら泣いていて
いつも笑ってるひかるのそんな顔を見るのが苦しかった。

ほかの子どもたちなんかうろちょろしたりしゃべったりしてて
そんな元気なら来ないでよ~順番変わってよって思っちゃった。

ひかるは診察のあと血液検査と点滴してもらいました。
針を刺す間は遠くにいたんだけど
ひかるのぎゃーぎゃー泣く声が聞こえたよ。

でも点滴しつつママっぱいあげたら
ひさびさに寝てくれて安心した。
なんだか熱も下がったみたいだった。

(病院で計ったら39.9度だった!そりゃうなされるわ。)

で、さらに1時間経過して出た検査の結果は
「風邪で治りかけ」ということでした。

風邪薬と、ついでにおむつかぶれに塗る薬と
おへその炎症の塗り薬をもらいました。

増えて来た水いぼについても聞いてみたら
やっぱり自然治癒をすすめられました。
あと小さい内は何度もかかるそう。

この小児科は先生がいいんだけど
立地がいいせいかいつも混んでいて困る!
今度からはともだちのママさんに聞いた小児科へ代えようと思う。
ぜんぜん知らないところなんだけどいつも空いてるんだって。