そらいろ絵本 | 2010年05月
fc2ブログ
2010.05.27(Thu)

ベランダ農園

DVC00550_20100527123043.jpg DVC00551_20100527123043.jpg

種から育てているインゲン豆。
どんどん芽が出て来ました。

インゲンは、苗から育てているトマトよりだんぜんかわいい。
なのにこれから間引きしなきゃならないのが寂しい。

DVC00552.jpg

トマト。
実がなっています。
収穫できるのは1週間後?

大葉も元気に伸びていましたが
風と洗濯ものにちょっかいを出されたせいで
しおれてしまいました。

そらやひかるにも水やりして欲しいから
今度じょうろを買って来ないとね。
スポンサーサイト



2010.05.27(Thu)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.05.27(Thu)

お家で散髪

DVC00531.jpg

前髪を切りました。
ひかるはくせ毛、そらは直毛。

ちっともひかるがじっとしていてくれないから
ママはうっかり自分の指を切ってしまいました。
2010.05.24(Mon)

ベランダ農園

DVC00522_20100524192704.jpg

ベランダ農園を始めました。

いんげん豆を植えて2日目。
種からちらりと芽が出て来ました。

(ちゃんと土に埋まってないのが見えてる・・・)

そらは食べてくれるかな?

水をあげたり芽を摘んだりして
子どもと一緒に育ててみようと思っているのだけど
種植えしてから毎日雨が降っています。
2010.05.24(Mon)

食パン作品集

そらの好物。
食パンとレンジで作った即席ラスク。

DVC00519_20100524192704.jpg

「見て!パトカー!!」

DVC00518.jpg

「見て!ママのパンツ!!」


2010.05.24(Mon)

パズルでおしゃれ

DVC00517.jpg

「パズルくん」

命名:兄。
モスバーガーのキッズセットについてきたおまけ。
一日で破壊されました。
2010.05.24(Mon)

サーティワンアイスクリーム

DVC00502.jpg

5月9日、アイスの日。
3年目にしてようやくキャンペーンに参加成功。
2010.05.20(Thu)

レンジャーごっこ、スタート

録画した『ゴセイジャー』を流し、
そらをハマらせようと画策する夫に
「こわい、消して」と嫌がるそら。

そらはかなりの慎重派です。
暗い画面や音楽に敏感で『となりのトトロ』さえ嫌がります。

しかし、

「戦いごっこしようー!ぼくゴセンジャーブルー」

・・・ちょっと見ただけなのに
その後の遊びにものすごい影響が見られましたよ。
そらは赤が好きだからゴセイジャーレッドがいいそうです。
ひかるもおもちゃの剣をぶんぶん振り回して斬り掛かってきます。

力を加減することを知らない1歳児は恐ろしいもので
油断したところをたびたび襲撃されて困る。
そして、怒っても「きゃはー!」と大喜びするから力が抜けてしまう。
怒っても通じないこのもどかしさ。

2010.05.19(Wed)

公園

20100515-IMG_8920.jpg

すっかり歩き回れるようになったひかる。
坂も草っぱらもなんのその。

20100515-IMG_8931.jpg

たんぽぽをママに「どうぞ」。
単語もちらほら出てきたよ。
発音は「じょーおっ」だけど。

20100515-IMG_8949.jpg

草の中に咲いたちいさなちいさな花。
ちいさくてたくさんなのがかわいい。

2010.05.19(Wed)

シャボン玉

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.05.19(Wed)

菖蒲湯

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.05.19(Wed)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.05.18(Tue)

長男:3歳7ヶ月と14日・次男:1歳3ヶ月と29日

そらの好物は『もやしとなすのお味噌汁』。
毎日「もやし買った?なすも入れてね」とつつかれています。

言うだけあって、もやしとなすの日は
お味噌汁をおかわりしてる。

そんなわけで、今日は2日続けてなす入りです。

そしてマカデミアナッツ入りのチョコが大好きになりました。
具合が悪くて食欲がないって日に
なんでもいいから食べさせようと思って与えたチョコが
ものすっごくおいしかったようです。

そして、具合が悪い=チョコがもらえると思ってるみたいで
「あ~、まだちょっと具合悪いー」とアピールしてきます。
ちなみに、食べたとたん走り回れるくらい元気が出ます。

うちの兄弟はふたりとも食が細め。
このサイズの子どもが食べる半分程度でごちそうさま。

なんだけど、遅れて食事をとる夫のそばでよく口を開けてます。
口にごはんを入れるとまたどこかに行っちゃう。

子どもたちへあげるときのはしは気にしてません。
そらのときは気をつけてたけど、徹底するのは無理でした。
虫歯菌、いるんだろうなぁ。

***
最近、パソコンの調子が悪いです。
いきなり画面が消えてフリーズしたり再起動を始めるMacBook。
子どもたちの攻撃も原因のひとつなんだろうか。

内蔵電池はとうにおかしくてまったく充電できません。
電源ケーブルを差しつつでないと使えないのでちょっと不便。

いつ起動しなくなるか分からない状態なので怖い。
2010.05.11(Tue)

水没した携帯電話

業務連絡です。

わたしの携帯電話が突然、電源が入らなくなりました。
携帯ショップで新しいものと交換してもらえましたが

アドレス帳はまっさらです・・・。

また電話番号とメールアドレスを教えて下さい。
お願いしますー!

そらママ