そらいろ絵本 | 2010年08月
fc2ブログ
2010.08.30(Mon)

Good Joke, Papa

Sora said to his father "good joke" When his father did something good. It's not right but I like it.

Sora and I will start going English-class in September. Because he seems to like ABC. But he said "I don't go!" after we went to English-class at first.

I think he will like English-class if getting used to English-class.
スポンサーサイト



2010.08.23(Mon)

1歳半の夜泣き

我が家の就寝時間は20~21時。
そらとひかるは布団の上できゃっきゃと遊び回り、
眠たくなったら勝手に転がって眠る。

まぁ、ひかるはたいてい泣きわめいたり
寝室を脱走したりやりたい放題。
たぶん眠たいだけなんだけど・・・

夫がひかるを抱いて眠らせたものの
21時半には泣き出して暴れる。

泣きやまないのでおむつを変えてみる。
抱っこを嫌がる。水は拒否。

目をつむったまま泣いてるから夜泣きと判断。
ちょっと起こしてみる。

こんなときはアンパンマン!

歌に気がついたひかる、だまって見つめる。
30分ほどしてうとうと眠る。

で、布団に移動したものの、23時にまた泣き出しちゃった!
仕方なくまたアンパンマンを見せて眠らせたものの
今度は1時に泣き出すひかる。

2時間おきに起こされるとは・・・。

もうね、寝室に戻らずリビングで寝たよ!
その後も何度か泣いたけどアンパンマンなしでした。

2010.08.12(Thu)

身体測定:3歳10ヶ月

mygraph_s201008.jpg

そらの身長体重を測ってみました。

身長:107センチ
体重:16.8キロ

順調に育っているようです。
2010.08.11(Wed)

次男の好物



おつゆふ 業務用 500g!
ほとんど大人の枕と同じサイズです。

ひかるがお味噌汁に入ったお麩が大好きで
いくらでも食べてしまうの。

これなら2週間くらいもつかな!?


2010.08.07(Sat)

ベランダ菜園



今日の収穫。
形が崩れたのはひかるにかじられたせいです。
かじるくせに食べません。


2010.08.06(Fri)

保育所帰りのいつもの寄り道

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.08.06(Fri)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.08.04(Wed)

身体測定:1歳6ヶ月

長男:3歳10ヶ月・次男:1歳6ヶ月と15日

ひかるの身体測定
・身長:81.0cm
・体重:9.48kg

☆気になっていること
特に横を向いたとき、左右の目線が違う。

内科・歯科、問題なし。
気になっている目線も問題なさそう。
この年齢では中(眼球)と外の発育度合いが違うから
よくあることなのだそう。

前を見た状態で写真を撮ってみて
目線があっていれば大丈夫なんだそうです。

☆立方体の積み木5個、上に高く積んでください。

コップを逆さにして積み木を目の前に出してもらったひかる。
積み木を積み上げることができるのか?

・・・せっせとコップに戻すひかる。全部。
「でった!(できた)」と満足そう。

「いやいや、こうやって上に積むんだよ」と説明されると
せっせと横に並べて「でった!でった!」
電車が出来たそうです・・・。兄の影響だね。

☆型合わせをしてください。

○△□の穴が空いた板に、それぞれのパネルをはめ込むものですが・・・
三角のパーツをすんなり真ん中にカチッとはめたひかるにビックリ。

そして四角のパーツを丸いくぼみに、丸いパーツを四角いくぼみに。
むりやりガチャガチャ入れようとする、けれどもちろん入らない。
斜めに置かれた状態で「でった!でった!」

☆カードに描かれたイラストを指さしてください。

「わんわんはどれかな?」

犬を指さしました。

ところでいつも思うんだけど、なんで赤ちゃん言葉なんだろう。
うちの子たちは「ブーブー」と言われても分からないと思う。

「ごはんはどれかな?」

お茶碗に山盛り盛られた状態なんて見たことないよなぁ、と思い助け船。
「ほら、ごはんって白くて、いつもあむあむって、食べてるものだよ。」

犬を指さすひかる。
おまけに「あーむっ!あーむっ!」、エア食事。
犬は食べちゃ駄目ですっ

こんなボケは期待してないんだけどなぁ。
いちいち満足そうにニコニコしてるよ、この子。

それと待ち時間。
もうね、最初っから全開!!!

あっち行ったりこっち行ったり、ごろごろ転がったり。
ひかるって騒がしくはないんだけど、よく動く。

で、途中で寝ました。
フッ素塗布なんか寝ながらしてもらったよ。
(ママ)
2010.08.04(Wed)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.08.03(Tue)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.08.02(Mon)

髪を切りました

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2010.08.02(Mon)

登園初日

DVC00695.jpg DVC00694.jpg

ひかるの保育所、1日目。
夫が車で兄弟を送っていきました。

教室に着くとすぐに中に入っていき
くつろいでおもちゃで遊ぶひかるでしたが、
その後はぐずぐず泣いていたらしく・・・、
先生におぶわれて過ごしたそうです。

たぶんそれ、眠たかったんだと思います。
最近午前中に昼寝していたの。
(8時に起きて朝ごはん、その後10時から昼寝。)

今週は慣らしのため
10時半~11時ころ迎えに行く予定。

一日目の帰りはずっとぐずぐず言っていて
家に着いたらグウグウ寝ました!