そらいろ絵本 | 2010年08月04日
fc2ブログ
2010.08.04(Wed)

身体測定:1歳6ヶ月

長男:3歳10ヶ月・次男:1歳6ヶ月と15日

ひかるの身体測定
・身長:81.0cm
・体重:9.48kg

☆気になっていること
特に横を向いたとき、左右の目線が違う。

内科・歯科、問題なし。
気になっている目線も問題なさそう。
この年齢では中(眼球)と外の発育度合いが違うから
よくあることなのだそう。

前を見た状態で写真を撮ってみて
目線があっていれば大丈夫なんだそうです。

☆立方体の積み木5個、上に高く積んでください。

コップを逆さにして積み木を目の前に出してもらったひかる。
積み木を積み上げることができるのか?

・・・せっせとコップに戻すひかる。全部。
「でった!(できた)」と満足そう。

「いやいや、こうやって上に積むんだよ」と説明されると
せっせと横に並べて「でった!でった!」
電車が出来たそうです・・・。兄の影響だね。

☆型合わせをしてください。

○△□の穴が空いた板に、それぞれのパネルをはめ込むものですが・・・
三角のパーツをすんなり真ん中にカチッとはめたひかるにビックリ。

そして四角のパーツを丸いくぼみに、丸いパーツを四角いくぼみに。
むりやりガチャガチャ入れようとする、けれどもちろん入らない。
斜めに置かれた状態で「でった!でった!」

☆カードに描かれたイラストを指さしてください。

「わんわんはどれかな?」

犬を指さしました。

ところでいつも思うんだけど、なんで赤ちゃん言葉なんだろう。
うちの子たちは「ブーブー」と言われても分からないと思う。

「ごはんはどれかな?」

お茶碗に山盛り盛られた状態なんて見たことないよなぁ、と思い助け船。
「ほら、ごはんって白くて、いつもあむあむって、食べてるものだよ。」

犬を指さすひかる。
おまけに「あーむっ!あーむっ!」、エア食事。
犬は食べちゃ駄目ですっ

こんなボケは期待してないんだけどなぁ。
いちいち満足そうにニコニコしてるよ、この子。

それと待ち時間。
もうね、最初っから全開!!!

あっち行ったりこっち行ったり、ごろごろ転がったり。
ひかるって騒がしくはないんだけど、よく動く。

で、途中で寝ました。
フッ素塗布なんか寝ながらしてもらったよ。
(ママ)
スポンサーサイト



2010.08.04(Wed)

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請