そらいろ絵本 | 2011年07月
fc2ブログ
2011.07.30(Sat)

電車を見ると大興奮




兄の影響だね

スポンサーサイト



2011.07.24(Sun)

お祭り



いつものように、かき氷だけ食べて帰ってきました
そらはマンゴー、ひかるはパッションピーチかな

風船をもらったのが一番うれしそうでしたが
そらの分は帰り道で割ってしまい、
ひどくがっかりしていました

* * *
ひかるのかぶれは、
まだまだ手足にぶつぶつがいっぱいで
朝晩くすりをぬっています

ときどきかゆがってるけれど
一部かさぶたになってきたから順調そう

せき・鼻水がひどく出ています
そして、また蓄膿症になってしまったみたい
鼻水取り器で朝晩吸い取っています
2011.07.23(Sat)

お昼寝



いま、午後5時です
夜寝ないんだろうなあ

そらは、パパとお出かけ中
帰って来たらお祭りに行くよ
2011.07.20(Wed)

らくがき作品集




「かくしえ」

2011.07.20(Wed)
2011.07.20(Wed)

雨の日の登園



そらには小さすぎるカサは
実はひかるのものです。
(トイザラス限定のスヌーピー柄。)

そらのカサを紛失してしまって・・・
どこにいったんだろう?

ひかるの熱、下がりました。
手足のぶつぶつはかぶれだそうです。
海水になにか浮いていたかな。
2011.07.18(Mon)

ガンダム

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2011.07.18(Mon)

海へ

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2011.07.15(Fri)

らくがき作品集



タイトル「かずのさくせん」

中央に書かれたタイトルがかっこいい。
しかし、7 と 9 が鏡文字になっています。

* * *
☆ひかるのとびひ

すっかり治って登園再開。
もう保育所のプールにも参加しています。
保育所では、水着ではなくトレーニングパンツで
水遊びをしているようです。

今年は水いぼもおちついたから、
半袖を着せなくてもよくなりました。
ママは洗濯ものが減って喜んでいます。
(それでも、プール期間は朝晩洗濯しています。)

10日ぶりの保育所は、病院に寄ったため遅刻でしたが
とくに嫌がりもせずすんなり入っていきました。
2011.07.13(Wed)

らくがき作品集



タマゴ

アリの卵だそうです
幼虫もいるらしい

2011.07.10(Sun)
2011.07.09(Sat)

アントクアリウム、再挑戦


再度スカウトしてきました
前回より大きなアリ五匹です
ひと晩たっても減っていません!!

* * *
☆ひかるのとびひ

小さなかさぶたはすぐ綺麗に消えます。
かきむしることもなくなったので
順調に回復してるようすです。

手首の大きな傷あとだけはまだ完治していません。
これがふさがったらまた登園できそうです。

0歳からある水いぼは
ようやく消えつつあります。
つぶれてかさぶたになったのちなくなりました。
残りは右目の下のひとつのみ!

始まったばかりのトレーニングパンツは、
我が家でも昼間2~3枚分挑戦しています。
濡れてもまったく気にしないし教えてもくれません。
まぁ、こんなものよね。
2011.07.07(Thu)

七夕の願い事



長男:4歳9ヶ月3日、次男:2歳5ヶ月17日

そら「しんちょうが のびるように」
ひかる「きいろ!」
2011.07.06(Wed)

おでかけ

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

2011.07.05(Tue)

らくがき作品集



恐竜だそうです



模様も描いてくれました
どれがいちばん強いでしょうか

2011.07.05(Tue)

とびひ



ひかる、トビヒになりました。
すぐにかきむしってしまう手首だけはガーゼで守っています。

皮膚科を受診したところ、今週いっぱいは自宅待機で様子見、
汗をかかないよう涼しい室内で過ごすよう言われました。
(あせもが悪化してトビヒになったため。)

昨晩はじめて確認できた顔に水ぶくれ、
今朝にはもう小さなかさぶたになっています。

薬は、塗り薬2種類と飲み薬が2種類。
ひかるは薬が大好きで進んで飲みたがるから助かります。
スプーンに少量の水と粉薬を入れて飲ませてるのだけど
そのあと水を飲まないのが気になるところ。
2011.07.04(Mon)

らくがき作品集



おさかな屋さんの絵だそうです。
左上のクラゲがかわいい。