2012.06.28(Thu)
あたらしい手さげカバン

そら用の手さげカバンを作りました。
テキトウに縫っていたら縫い目ガタガタ・・・。
だけどまぁいいや!
シンプルな無地のバッグに
そらお気に入りのポケモンを縫い付けています。
(ゼクロムは裏に縫い付けてあります。)
そらに見せたら「あー、いいね」と興味なさそう。
その横でひかるが「ママ、ありがとう!」
ひかるのバッグじゃないんだけど・・・。

反省点は、100均の接着芯!
アイロンで付けたものの、どんどんはがれてきます。
スポンサーサイト
2012.06.25(Mon)

ひかるに似ていると言われてから
ウッドストックのグッズを集めています
似てる!
2012.06.25(Mon)
2012.06.24(Sun)
2012.06.23(Sat)
2012.06.23(Sat)
アオムシ観察

五ひきのうち、三びきがサナギになりました。
あとの二ひきはハチに刺されていたようです。
そらが毎日観察して楽しんでいます。
ひかるは勝手にふたを開けて触るので、
しらないうちに数が減りそうです。

オジギソウは元気がありません。
お水は足りているのに葉っぱのさきがくしゃくしゃしています。
2012.06.21(Thu)
2012.06.15(Fri)
オジギソウ観察日記

ふたばの間から新しい芽がはえてきたようです。
朝は閉じているふたばですが、昼間は大きく開いていました。
毎朝、そらが水をやっています。
成長や変化を楽しんで見ているようです。
今日のひかる。
ジャングルジムから落ちてした唇を切ったと
保育所から電話がありました。
心配していましたがいつも通り元気いっぱい。
口の中だから目立たないし早く治るかな?
2012.06.14(Thu)
2012.06.14(Thu)
2012.06.13(Wed)
2012.06.13(Wed)
2012.06.10(Sun)
川遊び

田んぼに小川。
ジブリ映画に出て来そうな風景です。

この葉っぱは「ふね」なんだそうです。

田んぼにはオタマジャクシ、カエル、ヤモリ、貝。
小川には小魚、カニ、種類の違うカエル、
といろんな生き物を捕まえることができました。
2012.06.08(Fri)
2012.06.05(Tue)
さかなやのおっさん
そら、テレビでみた「あのねのね」にハマりました。
「♪さかなやの」の歌がよくわからないけれど面白いみたい!
ちっちゃい木魚が欲しくなるね。
「♪さかなやの」の歌がよくわからないけれど面白いみたい!
ちっちゃい木魚が欲しくなるね。
2012.06.02(Sat)
| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ