2012.10.29(Mon)
散髪

髪がのびてきたので、散髪に行って来ました。
ふたりともそれぞれ一人で椅子に座って切ってもらいます。
ひかるは言うことをきかなくて大変でしたが
やっぱりプロに切ってもらうとかっこいい。
その帰りに料金表を見たそら。
こどもカット、945円と書いてあります。
「945たす945だから…。1800円、1890円!
1890円払ったの?」
こんな暗算ができるようになったの?
とびっくりしました。
3DSiのマリオも相変わらず夢中で遊んでいて、
最近そらの話のほとんどがマリオ。脈絡なくマリオ。
一日おきにゲームという約束だから
ゲームができない日は攻略本を熱心に読み込んでいます。
大好きなゲームのおかげでアルファベットの小文字を覚えました。
「A」の土管と「a」がつながっているから。
スポンサーサイト
2012.10.29(Mon)
暗がり
ひかる、電気が付いていない廊下を怖がるようになりました。
うちは昼間でもうす暗いので、スイッチ操作のため
ステップ持参でトイレに行っています。
ドアを開けてまず、暗がりに「ばかー!」と叫ぶひかるです。
***

昨日、ライトオンで見つけたゲッソーT!
140しかなかったけど、七分袖だから着せちゃいます。
うちは昼間でもうす暗いので、スイッチ操作のため
ステップ持参でトイレに行っています。
ドアを開けてまず、暗がりに「ばかー!」と叫ぶひかるです。
***

昨日、ライトオンで見つけたゲッソーT!
140しかなかったけど、七分袖だから着せちゃいます。
2012.10.26(Fri)
2012.10.25(Thu)
2012.10.24(Wed)
あしたはおでん

テーブルに置かれた卵を見たひかるが
「はじまった!」
と言い出したけどなんのことだろう・・・
嬉しい表現なのかな?
2012.10.22(Mon)
次男の落書き作品集

ひかる仕様(にされた)DSi…
ダメだって言うのにいつの間にかペンを持ち出して
いろんなところにお絵描きしてくれます。
(となりの部屋にかけてあった服とか!)
2012.10.21(Sun)
ブラックホール

ブラックホール嫌いのそらが
この本を捨てて欲しいと頼んできました。
たびたび思い出してうなされるほどのブラックホール。
この本に載っているというだけで
開くこともできなくなりました。
大きくなるまでしばらくしまっておこうと思います。
2012.10.20(Sat)
お風呂の壁

小さい頃から表を貼っています。
世界地図はいくつも張り替えましたが
これは国旗がたくさん載っていてお気に入り。
端がすぐめくれてはがれてしまうけれど・・・
2012.10.18(Thu)
身体測定:6歳と3歳8ヶ月

保育所で身体測定がありました。
そら、6歳0ヶ月。
身長:124センチ、体重:21.0キロ

ひかる、3歳8ヶ月。
身長:97.8センチ、体重:14.0キロ
紙がやぶれているのはひかるの仕業です。


この成長曲線グラフは6歳までしか使えないので
(http://babygraph.com/)
そらの分のグラフはこれでおしまいです。
身長がずっと大きめでした

2012.10.14(Sun)
好きなハンカチ

たまたまアイロンに使っていたハンカチを見て、
「これ、遠足に使うやつ?」と言うそら。
そらのお弁当はこれで包んでほしいそうです。渋いな!
2012.10.14(Sun)
自転車

三度目の練習で、難しかったスタート問題もクリアできました。
漕ぎはじめはどうしてもスピードが足りないせいで
フラフラしちゃうけどね。
自転車は20インチでサドルを一番低くして使っています。
止まるときはギリギリ足が地面に着く程度なのに
漕いでいるときは膝がお尻より高く上がっていて
自転車が少し小さすぎるように思えます。
2012.10.12(Fri)
2012.10.11(Thu)
秋の引き出し

こどもたちの衣替えをしました。
(完全に容量オーバーしているけれど
ここから保育所に常備する2〜3着が減る予定。)
そらの引き出しは120~130センチ。
120だともう袖丈は短いかもしれない。

ひかるの引き出しは100センチ。
去年あげたすそを直さないとね。
長いズボンを見ると「伸びたなぁ」と思うのだけど
長袖を見ると「短っ」と思ってしまう不思議。
2012.10.10(Wed)
運動会

そら、最後の運動会。
全部がんばって走っていました。
成長したなぁ。
ひかるはがんばったりがんばらなかったり、
気ままにがんばっていました。

2012.10.10(Wed)
自転車の練習

そらの誕生日プレゼントに買った自転車とスーパーマリオ。
一日おきに遊んでいます。
どちらもとてもとても楽しいそうです♡
初めての補助輪なしなので
見てるこっちがハラハラどきどき。
でもYバイクのおかげか、一日目で「進むこと」はできるように。
あとは「スタート〜加速」が自力でできるようになるだけ!
Yバイクは、ひかるが乗り回しています。
2012.10.08(Mon)
むしとり

兄弟そろって同い年のお友だちと。
いまは違う保育所だけど、
小学校にあがったらおなじクラスになれるかな?

今日の成果です。
トンボはすばしこくて難しい!!
2012.10.06(Sat)
ハロウィンおりがみ

ハロウィン折り紙、ふたりとも気に入ったみたいで
「もっと作ろう!」とどんどん作ってくれました。
***
そらが大きくなったのでそろそろ
「パパ・ママ」じゃなく「お父さん・お母さん」
という呼び方に変えるつもり。
でもつい「ママは〜」って言ってしまう。
ひかるは相変わらず自由気ままに育っていて
毎日ガミガミ怒ってばかりです。
2012.10.04(Thu)
落書き作品集

ひかるの落書き。
今日はそらの誕生日です。
そらは6さいになりました。
ばぁばも一緒にお祝いしてくれましたが
そらは人数が足りないのが少し不満だったみたい。
じぃじがお仕事でいなかったし
去年はいとこの兄弟もいて賑やかだったからかな?
みんなで手巻き寿司を食べて、
31のアイスケーキをいただきました。
たんじょうびおめでとう!
| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ