2013.02.27(Wed)
スーツ

すっかり大人みたい♡
シャツから靴下まで、ぜんぶそら本人が選んだスーツです。
これで卒業式と入学式に行ってきます。
スポンサーサイト
2013.02.25(Mon)
新しい靴

そらの新しい靴です。
けっきょく瞬足!21.0センチ。
昨日ぐったりなひかるが寝込んでいるあいだに
ばぁばがそらを買い物に連れ出してくれました。
いいものたくさん買ってもらって良かったね!
家の中で靴をはいて歩くほどだというのに、
名前を書かないと保育所にははいていけないから
今日はおあずけ。
しかし中まで黒いからどうしようか悩み中です。
そらに早く早く、と言われてるんだけど。

中敷にアイロンで貼り付けてみました。
これだけ大きければ取れにくいかな?
かかと部分だと汚れるしすぐ取れそうだから
少し奥に付けましたが・・・
ゾウなんて、とそらに叱られそう。
2013.02.24(Sun)
ひかる、ダウン

ひかる、ぐったり。
熱はないのだけど、お腹が痛いらしい。
すこしずつ這っては力尽きて
その場で寝てしまいます。
しばしば目を覚まして
「ママ、おなかよしよしして!!」
と辛そう。
下痢しているから、
お腹の中のものが出てしまえば
だいぶ楽になりそうなんだけどな。
2013.02.24(Sun)
おてがみごっこ

ひかるの「こどもちゃれんじ」について来たお手紙セット、
そらがハマって書きまくっています。
ひかるは郵便屋さんのはずなんだけど
まともに配達してくれないうえ
途中で飽きて仕事放棄しました




2013.02.23(Sat)
児童英検

先日の児童英検で金メダルをもらったそら。
どんなテストだったのかは知りませんが
筆記と面接がありました。
面接のあと、どんな質問されたか聞いたのですが
よく分からないところを見ると、
先生がだいぶ甘く点をつけてくれたのかも?
そらは銀が好きだから銀のほうがよかったそうです。
「やりすぎたな」なんて言うから笑っちゃった。
2013.02.22(Fri)
準備用品チェックリスト

イオンで配られていたチラシです。
まだまだ買い足さなきゃならないものがいっぱい!
でもそらにも好みがあるので、
一緒に行って選ばないといけません。
靴はもう21センチがきついそうなので
新しい運動靴とシューズ(上履き)と長靴を買わないとね。
次は瞬足じゃない黒い靴がいいそうです。
見つかるかな?
筆箱はキャラクターじゃない方がいいらしいから
ネットで探したほうが良さそう?
巾着袋二つは、黒の無地を頼まれました。
ついでにシューズ入れもおそろいで縫おうかなー
2013.02.21(Thu)
スイミングスクール

そらとひかるは、今年から
スイミングスクールに通い始めました。
ふたりとも楽しそうに通っています。
(そらの英語教室は3月で退会します。)
そらは気管支が弱めだし
あんまり運動をするタイプじゃないので
水泳で健康になってくれるといいな。
2013.02.20(Wed)
妊婦健診


妊婦健診に行って来ました。
3D写真を見ると、指までちゃんとできていて不思議。
性別は、男だったらすぐ分かるのですが
今のところどっちかな?という段階です。
(ひかるの時はこのころ男だと判明。)
つわりはだいぶ楽になったものの
まだいろいろな匂いに反応してえづいてしまいます。
吐いたことはないのですが
毎日の歯磨きや咳でも誘発されて苦しいです。
おなかや背中がかゆくてたまらないので
かゆみ止めの塗り薬を出してもらいました。
もうかきすぎて黒く変色していますが・・・。
そらは毎日おなかをなでで話しかけています。
ひかるも真似してなででくれるようになりました。
ちなみに、そらは女の子を熱望していて
もう名前も付けて呼んでいます。
小さいこ大好きだから、男の子でも大喜びしてくれそうだけどね。
2013.02.19(Tue)
体験入学

今日はじめて小学校に行ったそら。
ひとつ上のお兄さんお姉さんが校内を案内してくれました。
4月から一年生ですが
同じ保育所から行く子は2人だけ。
でもいちばん仲良しの子だから嬉しい。
(今日はインフルエンザでお休みでしたが・・・)
この体験入学、幼稚園の子たちは
先生が引率してきたので
親同伴は3人だけでした。
2013.02.15(Fri)
2013.02.13(Wed)
2013.02.11(Mon)
2013.02.09(Sat)
2013.02.04(Mon)
カルピスアイス


今日のおやつはカルピスアイスです。
普段はおやつなしなのですが
わたしがアイスを食べたくて食べたくて!
最近よく食べるようになったうちの兄弟。
白ごはんに鮭フレークやしらすをかけて
何度もおかわりします。
おなかの赤ちゃんはすくすく育っているようす。
軽くはなったものの、まだつわり中の母です。
| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ