そらいろ絵本 | 2013年08月
fc2ブログ
2013.08.30(Fri)

なるほど



そらの宿題。
スポンサーサイト



2013.08.29(Thu)

おしゃべり赤ちゃん


生後一ヶ月と八日。

あおいさん、起きている時間が長くなってきました。
ふんふんおしゃべりしながら手足をばたばた動かしています。
かわいいけど、わたしは眠たい。
2013.08.27(Tue)

赤ちゃんの毛ブラシ



ひかるが、
「これ、あおいちゃんの歯ブラシ?」って
毛ブラシを見て言った。

くちに入らないよ!
2013.08.24(Sat)

今日からSサイズ



あおいちゃんのおむつです。
新生児用からSサイズになりました。
(Sサイズのほうが小さく見えるような。)

84枚入り4パックが約ひと月でなくなっちゃった。
でもこまめに取り替えているおかげか
おむつかぶれにはならずに済んだ!

かぶれたのはそらだったかな。
ぶつぶつができて真っ赤になってかわいそうだったな。

あおいちゃんは少しあせもができるくらいで
ひどいトラブルもなく順調に育っています。

おへそもそうそうに乾いたし
一ヶ月検診も終わったし
これからは家族といっしょに浴槽に入れるのが楽しみ。
2013.08.23(Fri)

一ヶ月検診へ



あおいちゃんの一ヶ月検診に行ってきました。
三人目の子どもなので比べるデータがあって楽しい。

生まれた時の体重は あおい>そら>ひかる だけど、
一ヶ月になると そら>ひかる>あおい になっています。
でもじゅうぶんに育っていて問題なしでした。

胸囲と頭囲はあおいちゃんがいちばん小さい。
身長はそらが飛び抜けて大きく、
ひかるとあおいがおんなじくらい。

栄養はほとんど母乳で、たまーに粉ミルクをあげています。
(2日に1~2回)
たぶん母乳だけで足りていると思う。

つぎの検診は4ヶ月。
来月からは予防接種。

aoi_20130823.jpg



2013.08.21(Wed)

生まれて一ヶ月



生後一ヶ月。
ちょっと肉付きがよくなってきたかな?

新生児用のおむつのテープが
最初は重なりあうくらいだったのに
いまは1~2せんちくらいあくようになりました。
おなかまわりがそれだけ育ったみたい。

家の体重計ではかったところ4.4キロでした。
女の子は軽いな。

全身の皮はひととおりむけたみたい。
カサカサ細かくめくれてる部分はまだあるけど
夏休み明けの子どもの背中みたいな豪快なむけ方ではなくなりました。

***
わたしの一ヶ月検診が終わりました。
順調に回復しているようです。

後陣痛も腰回りの骨の痛みもすっかり消えました。
おなかはまだ余っています。
まだ5~6キロ増えたままです。
体重が戻るのは4ヶ月くらいだったかな。
2013.08.20(Tue)

ベビーベッド導入



あおいちゃんのベビーベッドができました。
暴れん坊の兄から守るためなんだけど
あおいちゃんは一人で寝かされるとすぐ起きちゃう。
抱っこならよく寝てくれるのに!

赤ちゃんの泣き声は母にとって不快な音なので
どうしても放っておけないものだそう。

うちではそらがすぐに抱き上げて泣き止ませてくれます。
泣き声がとても我慢できないらしい。
父性? 母性??
2013.08.17(Sat)

キョロキョロ



生後27日。
目でなにか追うようになったような・・・

昨夜、1m離れて立つ夫を追って
キョロキョロと首を左右に動かしました。
まだまだ目なんて見えないと思ってたからびっくり!!

でも、黒い服だったからよかったのか
ライトがさえぎられたのがよかったのか、
今朝は目で追ったりしないのでした。
2013.08.12(Mon)
2013.08.06(Tue)
2013.08.04(Sun)

うごくぬいぐるみ



座布団で寝るあおいちゃん。
お布団はフェイスタオル、枕はハンドタオル。
人形あそびみたいなサイズ!
2013.08.03(Sat)

明治の育児ダイアリー



産科でもらった育児ダイアリー。
授乳やうんちの時間をメモしています。

一週間健診で提出と言われていたので
まじめに書いていましたが
便利なのでその後も続行中。

でも書き忘れるとすぐ忘れます。
あと夜中などは時計を見てもいないので適当です。

授乳はだいたい7~8回/日。
夜は母乳、昼間はときどき粉ミルク。
うんちは5~6回?
もっと回数多いかも。



すぐ足が出るあおいちゃん。
首やお尻にポツポツが増えてきました。
あせもかな?
2013.08.02(Fri)

新生児の脱皮



生後12日。
全身の皮がべろべろとむけています。
耳の中や髪の毛の下まで
夏休み明けの小学生のよう。

ママは抱っこしながら、
その皮をきれいにむいてしまいたくて
ウズウズしています。

***
あおいのおへそは今日から消毒のみになりました。
乾燥剤塗布とガーゼ貼りがなくなって嬉しい。

昨日から今朝にかけて、
1時間おきに母乳を飲ませろと催促されました。
どうやら飲み足りなかったみたい。

ミルクを作ってあげたら多分まとまって寝るんだけど
眠たくて起きられなかった・・・
2013.08.01(Thu)

お兄ちゃんママ



生後11日。
今日はそらお兄ちゃんの授乳。
あおいちゃんはそらが育てる勢いです。

***
今日は退院してから一週間健診でした。
あおいちゃんの体重測定、
あせも・おむつかぶれの有無、
母乳についての問診などがありましたが
まったく問題なしで安心しました。

まだ腰まわりが痛むことがあるけれど
産後というのはそういうもので
ベルトをして緩和させるくらいしか対処法がないようです。



あおいちゃんはほとんど母乳で育っていますが
直接吸うと途中で寝てしまうので困っちゃう。
なので、しぼって哺乳瓶で飲ませるのが主流になっています。

哺乳瓶は違うメーカーや形のものを使っても
文句を言わず上手に吸ってくれるのがよかった!
でもどういうわけか、どれも空気孔がうまく機能してくれない・・・
あおいちゃんが飲んだ分、吸い口がべこっとへこんでしまう。
いちおう飲めてるみたいだけど大変そう。