2013.10.30(Wed)
指しゃぶりを覚えました

生後3ヶ月9日、
最近手や指を口に持って行くようになりました。
両足を高く持ち上げるようになりました。
首を支えなくても自分で姿勢を保つ時間が長くなりました。
Sサイズのおむつ(80枚入り)はだいたい1週間でなくなります。
次のおむつはまだSサイズかな?といつも迷うけど
4ヶ月健診で体重を見てからで良さそう。
ひかるは5ヶ月めに変わったみたいだしね。
***
そら、公文と歯の矯正を始める事にしました。
また最近一人で出かけることが増えたので
こども携帯を持たせることにしました。
スポンサーサイト
2013.10.24(Thu)
一年生になって半年

小学校の参観日、
生後三ヶ月になった葵を連れて行ってきました。
空の様子を見てハラハラドキドキ!
小言を言いたい場面もありましたが
手を上げて意見を言うところが格好良かった。
抱っこ紐でくくられた葵が大人しく過ごしてくれていて良かった。
でも重かった!!!
その後、いつもより早めに下校した空は
クラスの女の子のお家へ遊びにいきました。
習い事がない日は連日遊んでもらっています。
***
光の手足口病は治りました。
葵の二度目の予防接種をしました。今回もなきました。
わたしの平仄も無事に治りました。痛かった。
2013.10.21(Mon)
手足口病

土曜の夜に熱を出したひかるの手足に
赤い発疹がどんどん出てきました。
ねつは一晩で下がったんだけどな。(37.4度)
手足口病は人にうつる病気なので
水曜までお休みすることになりました。
「やった★」と休めて喜んでいます。
発疹が出ているもののいつも通り元気なので
ずる休みしている気分です。
2013.10.20(Sun)
2013.10.09(Wed)
2013.10.08(Tue)
ぐんぐん

重いと思ったら、6キロを超していました。
もう長時間の抱っこがきついからそろそろおんぶひもにしたいな。
首はだいぶしっかりしてきたけど、
どうだろう、縦の重力に耐えられるのかどうか。
身長は50~60センチの服が小さくなってきたみたい。
まだ股したのボタンはとめられるけど
長袖を着せたら短くて手首が出てしまいました。
今はもう母乳100%。
久しぶりに哺乳瓶を口に入れてみたのですが押し出されてしまいました。
おかげで乳腺炎にはなっていません。
間隔は2〜3時間ごとかな。長かったり短かったりまちまちです。
鼻風邪なのか、鼻がじゅるじゅるいっていて鼻水吸い器が大活躍。
2013.10.03(Thu)
運動会

保育所の運動会がありました。
ひかるのクラスはかけっこや玉入れ、ダンスなど。
注意される回数も多かったけれど
今まででいちばん上手に参加できていて
成長したなぁ、なんて思いました。
2013.10.02(Wed)
ベビーバスでおすわり

新生児期に使っていたベビーバスです。
ベビーシートに付けていたクッションを敷いてイス代わりに。
寝かせておくと泣くあおいですが、
座らせてみたらおとなしくなりました。
最近のお気に入りはガーゼハンカチを握ること。
近くに置いておくといつの間にか手に持っています。
授乳のときはわたしの服を握っています。
| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ