2014.10.24(Fri)
18センチは卒業?

ひかるの新しい靴です。
18センチがきついと言うので、
わたしが勝手に買って来ました。
気に入ってくれたのか、
すぐ試しばきしてとんだりはねたり!
でも19センチは大きすぎたようで
歩きにくいし、すぐ脱げるみたい。

これは今日つくった水筒ケース。
ヒモがちぎれて仕方なく作ったのがもう3代目。
ひかるは壊しすぎ!!!
そらもゆるくなったヒモをなくしてしまったため
水筒ケースを作りました。
水筒自体は傷だらけだけど壊れてないし
氷を長い時間保って優秀だから
まだまだ使ってもらう予定。
スポンサーサイト
2014.10.23(Thu)
リトルツインスターズ

西松屋でこのパジャマを見た葵が
「あ!あ!」といい反応していたので購入。
来年用に買った大きめ(90)なんだけど、
勝手に出してきて着ています。
(服の上から、手だけ通してる)
これは気に入っているってことなのかな??
ピンクだから自分の服だってわかるのかも。
2014.10.17(Fri)
今日はスカート

だんだん寒くなってきたので
子どもたちの服も衣がえ。
久しぶりに長袖や長ズボンになると
去年と比べてこんなに大きくなったと気づかされます。
葵の身長はいま70~75センチくらいかな?
服は70~80センチを着せています。
どっちでもちょうどいい。
今日は86(12~18m)サイズだから
ちょっと長かったみたい!
レギンスがかかとまで覆っちゃった。
おもちゃは、先日IKEAで買ったおうちの型抜きブロックがよかった。
せっせとブロックを出したりしまったり遊んでる。
そろそろおままごとセットで遊べるかも?
バッグは何でも大好きで
お兄ちゃんの通園かばんや水筒をよく首から下げています。
チャックも開けられるから、
おもちゃやお菓子を入れたり出したり楽しそう!
2014.10.16(Thu)
2014.10.04(Sat)
ソファーから落下

ソファーの背もたれに、すぐ登るんです。
ちょっと目を離すと背もたれの上に座って手まで離してるんです。
昨日、とうとうここから落下しました。
元気に泣いて母乳で落ち着いたあとは
いつも通り機嫌もよくてホッとしました。
そしてまた元気に登っています。
| HOME |
あおいの熱がさがったあとしばらくしてから
わたしが熱出して寝込んでいたよ〜
夫の実家が近くて助かるわ
新居は楽しいよ
まだまだダンボールに入れっそらまま解熱体調悪かったんだね。
早く元気になるといいね。
体調悪いとうちの長女と三女も
奥二重から二重になるよ^^;
次女は二重が深くなってがちゃぴんに
なってしまうよ。けい18センチは卒業?うちのお笑い担当ですw
手足のおおきいこは大きくなるっていうよね
これからどれだけ伸びるかたのしみだね〜!そらママ18センチは卒業?そなっちも19cmひかくん相変わらずのりが良いね(笑)
しゅうは卒業する時に20cm履いていたんだけど、そなっちはすでに19cm。。。
そらくん程じゃないけど、大きくなりそうな予感です(^レヴ手づくりぽぽちゃん服ちゃんとスナップボタンで開閉できるし
なかなかちょうどいいサイズだったよ
うちの兄弟妹にも好評みたいで
いろんなぬいぐるみが順番につかってる
そしていま、「水そらママ手づくりぽぽちゃん服ぽぽちゃんのかばん本物みたい!りの今日はスカートRe: 女子力子どもの小さいスカートなんて初めて見るから
わたしが楽しいよ〜w
人形とか雑貨がどんどん増えてしまう。
家に小さい子がいるのって幸せ♡
葵が大きくなったらイヌでも欲そらママ今日はスカート女子力しばらく見ぬ間にすっかり赤ちゃんから女子になっちゃったねぇ(*^^*)
我が家にも女子が来るといいけど無いかな...(笑)レヴ