そらいろ絵本 | リビング脱出
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2009.10.25(Sun)

リビング脱出



いつの間にか自分で戸を開けるようになったひかる。
それにしても、まったく役立たずの人工芝。

赤子対策にいいって聞いたのだけど
ひかるにはなんの障害にもならないのでした。

ちなみに、聞こえて来るのはそらの声。
パパとお風呂、楽しそうだ!
関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/1042-be9b99aa
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
遂に第二子で対応する気になったのねw
我が家は突っ張り棒みたいな作りの、
突っ張り棚(トイレ)とかでよく使ってるあれを、
縦にして使うと兄はまたいで通れるし、
弟は通れないので便利ですw

うちは今のところ兄も通さないけどねw
何より安いのが魅力よね・・・

Revu at 2009.10.26 09:07 [編集]

>Revuさん

あー!なるほどね
棚になる突っ張り棒か
それならあとで使えるし買ってもいいねぇ

でも役にたつの今だけかなぁ
そらはつかまり立ちの頃
胸の高さの柵を乗り越えてベッドから落ちたもの
・・・ひかるも乗り越えて落ちそうだw

そらママ at 2009.10.26 10:57 [編集]

子供の知恵には負けますよね。
知恵比べの日々ですね!

保険 at 2009.10.27 11:01 [編集]

落っこちたら大成功!!
子どもって危険だったことやインパクトのあることは覚えてるから、
一度乗り越えてひっくり返ると、
びっくりして痛くて泣いて、
乗り越えるのは危険だからやめようと学んでやらなくなるよ♪

Revu at 2009.10.27 17:23 [編集]

管理者にだけ表示を許可する