そらいろ絵本 |
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2009.12.27(Sun)

ひかるはベビーカーだめだ。

何度座らせてもベルトを締めても
器用にすり抜けて立ち上がって後ろを向いてしまう。

もうわたしのおんぶしかない。
あと何ヶ月背負えるんだろう。

そんなわけで、お出かけ先でそらが疲れたとき
代わりに座らせています。

足が地面に着いちゃうし重すぎて押すのが大変だけど
そらを抱っこして歩くのは無理だから。

そしたら通りかかったお店の人に言われてしまった。

「まぁ、おおきな赤ちゃんね!いくつなの?」
「3歳です」
「!!?」

なんだか驚いてると思ったら

「5歳くらいかと思った・・・!」

でかっ!

って、3歳でもとっくに
ベビーカーの対象年齢からはずれてるんだけどね。
関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/1077-23f58492
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あいかわらず父親に似て、でっかいんだなぁwwww
3歳で5歳に見えるってありえないΣ(◎□◎;)

我が家はベビーカー好きだから助かってるけど、
嫌いだと大変だよねぇ・・・

うちの弟くんは時々ハーフに間違われちゃうんだけど、
ザハラちゃんところみたいに素敵なハーフのようにはならないんだろうなぁ・・・w
(時々こっそりザハラちゃんのHP覗いてます♪)

大きくなったら絶対ゲジゲジ眉毛で男臭くなるだろうしww

Revu at 2009.12.28 20:34 [編集]

たしかに子供は2歳を過ぎたあたりから急に
重たく感じますよね。私もそうです。(笑

実際この間パパと子供の「おんぶ」について
喧嘩したばかりです。(笑
だって全然手伝ってくれないんだもん・・・

しかし、お店の人も「5歳」だなんて・・・
よほど大きなお子さんなんですね。

同じ親としていつまでも大変ですけれど
負けずに頑張りましょう。

りん at 2009.12.29 00:30 [編集]

>Revuさん

3歳だってなりたてなのに!w
これじゃ小学校にあがるころには
「成人式かと思った!」って言われるよー

ひかるはベビーカーが嫌いというより立つのが好きみたい
食事用の子ども椅子からも逃げる逃げる
兄と全然ちがうよ

弟くんハーフに間違われるんだ!!?
両親が色白だしなぁ
というかRevuさんも日本人じゃない雰囲気してる!

大きくなったらゲジゲジってw
じっさいそうなんだろうけど「すぐにヒゲとすね毛が生えて来る」って言われるたびに夢が壊れますw


>りんさん

我が家でもおんぶはわたしの仕事です
なぜならおんぶひもが短すぎて夫には使えなかったから!

そんなわけで次男はわたし、
長男は夫が担当して世話していますよ

重たいけれどかわいい子どもですもんね
お互い頑張りましょう♪

そらママ at 2009.12.30 18:17 [編集]

管理者にだけ表示を許可する