そらいろ絵本 | 大人の思惑と子どもの感性
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2010.02.08(Mon)

大人の思惑と子どもの感性

DVC00089.jpg DVC00055.jpg
長男:3歳4ヶ月と4日・次男:1歳と19日

だいぶ前に雑貨屋さんで買った木のおもちゃ。
引っ越しのためにあれこれ整理していたら出て来たのを
ひかるに渡してみました。

ひとつはマラカスでひとつはタンバリン。
音がなるからきっと子どもにうけるはず!

・・・はずだったのに
「邪魔!」とばかりに遠くへ投げられちゃったよ。
夢中でしゃぶっているのはわたしの鍵のたば。

DVC00053.jpg DVC00057.jpg

車のキーと王冠キーホルダーが
なめたりかじったりするのにいいそうです。

あんまりきれいじゃないと思うけど、それ・・・。
あと電池が入ってるものだから水没すると困っちゃうな。

***
そらが歩き出した年齢になったのだけど
ひかるはちっとも歩き出しそうにありません。

伝い歩き、台の昇降、自分で椅子に腰掛けることはできるみたい。
でも立たせようとしてもすぐ腰を下ろしたがります。

たくさんおんぶされた子はバランス感覚が鍛えられて
mygraph_h20100126.jpgはやく歩き出すとか聞いたんだけど
どうやら違ったみたいね。

歩き出されたらわたしが大変だから
きっとゆっくり成長してくれてるんだ。

体重が軽めなのもわたしに
たくさんおんぶされるためなのかもね。
(ママ)
関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/1108-1c36bdde
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
何でもお口に入れる年頃ですよね。
かわいいです。

レーシック 費用 at 2010.02.16 10:38 [編集]

管理者にだけ表示を許可する