そらいろ絵本 | 赤ちゃん運転手
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2007.06.09(Sat)

赤ちゃん運転手


買い物に行ったお店に、たくさんの種類のカートが置いてありました。
いつも使うのは新生児用の小さなカートなのだけど、
先日の健診でそらはおっきめだということが分かったから
子ども用カートに乗せちゃいました!
(生後9か月からのもの)

運転席に座らせてシートベルトを締めて、出発ー☆
しっかりハンドルを握って楽しそうに遊ぶそら。
すれ違う赤ちゃん運転手さんに挨拶して
ハンドルをぐるぐる操作してボタンをがちゃがちゃ押して。

それで満足したのか飽きたのか
そのあとはドアの上から足が飛び出してました
(ママ)
関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/231-4584af6e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こんばんは。

早いですね~。当然乗り物の意味も理解できているので
しょうしね。うちのはだいぶ遅く2歳後半からだった
でしょうか。なかなか乳児用のタイプから抜け出せなくて。
でも、このタイプになってからはこれを指名してばかり。
荷物が多い時は不便なんですよね、このタイプ。
改善して2段ぐらい積めるとありがたいのですがね。

westbell at 2007.06.10 22:35 [編集]

ちょっと見ない間に大きくなったね~^^
カートに乗った写真はお兄ちゃんに見えるよ☆
うちもこれ系のカート大好き♪
これに乗ると大人しくしててくれるので、ゆ~っくり買い物が
できます^^
ただ結構デカイので狭いお店とかには入りにくいね・・・
うちはミニーちゃんのがお気に入りですよ♪

kaz at 2007.06.11 00:33 [編集]

もうこんなのにも乗れちゃうんですねぇ(^^)
このカート、子供にはとても楽しいんでしょうが、結構重いんですよね。我が家ではこのカートを私1人で2台押しながらお買い物なので、ちょっと大変(^_^;)
しかもお買い物終わってもなかなか降りようとしないし・・・。

どじこ at 2007.06.11 01:39 [編集]

>westbellさん
うーむむ、理解してるのかしら
でもハンドルやボタンには興味しんしんです
息子はでっかいみたいだから
楽しめるようになるまえに乗れなくなるかもしれませんw
お買い物がいっぱいのときはダンナさんとベンチに座っててもらうのが一番ですね
キッズスペースのあるところはホント便利です

>kazさん
ひとりで座って遊んでると、お兄ちゃんに見えますね(*´∀`*)
ホントはハイハイもまだなんですけどw
そうそう!このカート、いっぱい種類がありましたよ
ドラ、ウルトラ、ハム、・・・とか面白いですね
ミニーちゃん号はピンクでかわいかったです♪

>どじこさん
ににに、2台!きつそう~
わたしは1台なのに「すいません、うしろ通ります~」なんて
声かけて人をよけてあるいてましたよ~~~
これ重いですよね
それにおっきいせいか小回りもきかないw
でもこんな乗り物面白いし、こどもが夢中なのも分かります

そらママ at 2007.06.11 15:51 [編集]

管理者にだけ表示を許可する