そらいろ絵本 | ヘルパンギーナがやってきた
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2007.07.22(Sun)

ヘルパンギーナがやってきた

生後9ヶ月18日。
小児科でみてもらったところ、こんな診察結果がでました。
■ ヘルパンギーナ

乳幼児のあいだで流行する夏かぜの一種で、38~40℃の熱が3~4日続きます。また、のどの奥に水疱ができるので、痛くて食べられなくなります。
原因は、コクサッキーA型ウイルス。熱は2~3日で下がり、のどの痛みも1週間ほどでおさまります。
  
口の中が痛いときの食事は、やわらかくてのどごしのよいものを与えます。(おかゆ、うどん、豆腐、アイスクリーム、ゼリー、プリンなど。)
また、十分に水分を取ってください。(牛乳、麦茶、みそ汁、ポタージュスープなど。※オレンジジュースなどすっぱいものはしみます。)

熱は高いけど食事は大丈夫そう。
って思ってたのだけど、午後からは悪化したようで
ホントになにも飲まない・食べない!!

固形物がダメなのにミルクが飲めないんじゃ困っちゃう
ぶどうゼリーをあげたら食べてくれて安心したのだけど
口のまわりとふくらはぎにぷつぷつ出てきちゃった!
これじゃもう食べさせられません。

あれこれあげてもほとんどダメで、
ちょっと口をつけただけで泣いて嫌がるんです。
食べれないのが心配だしかわいそうで悲しくなっちゃった。

まぁでも、熱が高いときは元気ないけどよく寝てくれるし
座薬で熱を下げればご機嫌で動き回れるくらい元気でした。


○ ママっぱい
○ ぶどうゼリー
○ べビーダノンヨーグルト
○ ボーロ
× コナミルク
× BF(7ヶ月~)
× バナナ
× 麦茶


わたしのママっぱいはたいした量出ないし、
おやつしか食べないんじゃ心配だよ
どうしても食べれないなら点滴してくれるそうです。
もし点滴することになったら・・・、何時間押さえ込まなくちゃいけないんだろう。
関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/277-081aff90
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
心配だったので病名がわかってよかった。
おやつでも食べれたらいいよ。うちの子
ずっと吐いてましたもん。子供の病気は
ひやひやするよね。

みーま at 2007.07.24 23:52 [編集]

あらあらッ
そらくん、大変なことになっていますねぇヽ(;´д`)ノ
かわいそうっ(´;ω;`)
喉が痛くて食事をまともに採れないなんて、そらママさんも辛そうですね。
うちの子は幸い、まだ風邪にも病気にもなったことがないので、ちっとも気の利いたことも言えないし、参考になるような話もなくて申し訳ないんですが…orz
早く治ることをお祈りしてます!(>人<)

そういえば、ゼリーとかプリンを食べることが出来るなら、5ヶ月くらいからのプリンの元とか使った料理ならどうなんでしょう??
それもプツプツ出てきちゃうのかな??

そら at 2007.07.24 23:55 [編集]

ひさ母ひさ父共に心配しています。
ヘルパンギーナ、こわいですね。
はやく解熱することを、心から願っています。

がんばれ、そらくん。

ひさ母ひさ父 at 2007.07.25 00:18 [編集]

>みーまさん
吐くのはいやですね~!
本人もつらいし見てるほうもこわいし
下痢と嘔吐で脱水症状になったりするらしいし(>_<)
また口で説明できないからこっちはオロオロするばかりです
熱があるときって暑いときと寒いときがあるし・・・
しゃべってくれたらワガママいっぱい聞くのに~w

>そらさん
嫌いじゃないのに食べられないなんてもうかわいそうです
きっとおなかすいてるのに・・・目の前にごはんあるのに・・・(´д⊂)
うちも今まで熱もケガもなかったんですけど、
いま一気にやってきました!
それもこんな忙しいときにw
さすがこどもだ!って思いました

>ひさ母ひさ父さん
ヘルパンギーナって言葉を初めて聞きました
でも何もしなくても3日で熱が下がるしのどは1週間で治るし、
たいした病気ではないようです
初めてだから超おろおろしてますが・・・(>_<)
今は別の病気でオロオロしていますw
この発疹はなにものだろう??

そらママ at 2007.07.25 09:17 [編集]

管理者にだけ表示を許可する