そらいろ絵本 | カキの季節
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2006.12.09(Sat)

カキの季節

友人が持って来てくれたカキ。
うちの実家はカキ養殖が有名なのです。

レモンをたらして食べる生カキは最高!
海のミルクとも言われるカキをたくさん食べて、ママのミルクも栄養満点。(パパ)


関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/53-1a2ec3e1
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます

at 2006.12.09 23:50 [編集]

Fちゃん、こんにちは。

いよいよカメラ買うんだね~。
kiss DXとタムロン90mmはきっとFちゃんにとって満足できるものだと思うよ。

旅行に持って行くレンズが何がいいかだけど、旅行中は身軽でいたいし
できるだけ一本で何でも撮れるものがいいね。
90mmが望遠よりなので広角のズームレンズが一本あると便利だと思います。
旅行には広角が重宝する事が多いし。

ぼくがいつも使っているのはEF17-40mm F4L USMってやつだけど
今だったら
●EF-S10-22mm F3.5-4.5USM(7万5000くらい)←イチオシ!
●EF-S17-55mm F2.8 IS USM(11万くらい)
あたりがとても評判がいいです。
この2本はちょっと高いけど期待を裏切らない写りの、ずっと使えるレンズだと思います。

一眼レフ初めてでタムロン90mmも買うし、こんな高いのは・・・ってことならタムロンの
●SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical(3万9000くらい)
ってレンズも評判がいいようです。
写りの評価もなかなかなようです。ぼくはキャノンのレンズの写りとつくりが好きだけど、この安さでF/2.8の明るさは魅力があると思います。写りは好みだからFちゃんが気に入ればこれもいいかも。

あとズームじゃないけど、気軽にスナップを撮れる、安くて高画質の一眼レフの醍醐味を味わえる単焦点レンズという選択肢もあります。(風景には向きません)
ぼくは最初にカメラ買ったときに、
●EF50mm F1.4 USM(4万くらい)
を買って一眼レフカメラにはまりました。
●EF24mm F2.8(3万後半くらい)もいいみたい。
ズームレンズよりも小さく、明るく、軽く、ズームと一線を画す写りをしますよ。

よくぼくが参考にしているサイトを紹介しておきます。
http://www.eos-d-slr.net/
レンズデータベースというページが参考になるかも。

レンズは高いけど、写真はカメラよりレンズの方が大事です。
10年20年と使えるものだし、Fちゃんならきっといいもの買っても損はしないとおもいますよ。

そらパパ at 2006.12.10 20:34 [編集]

わたしもカキ食べたいな~。
先日カキフライを食べました。おいしかった。
妊婦にもカキはいいようですね。
でも生ものはご法度のようで…。

それにしても写真がばっちり撮れていますね。
すごい!

soybaby at 2006.12.10 22:23 [編集]

わぁ!
詳しく書いてくれてどうもありがとう!!!

旅行に行くまでに間に合わなくても、その後でまた貯金して買えば良いと思ってるので、おすすめしてくれたレンズを中心に検討してみます。間に合わなかったらコンデジで撮るw

本当にどうもありがとう!

F at 2006.12.10 23:45 [編集]

>soybabyさん
カキフライ、おいしかったですよ。
ママがタルタルソースを手作りしてくれました。
タルタルソースがおいしくて、カキフライより先になくなってしまいました。

soybabyさんも栄養をたっぷり取って出産頑張って下さいね。

そらパパ at 2006.12.11 21:26 [編集]

管理者にだけ表示を許可する