そらいろ絵本 | マタニティめも:中期
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2008.06.20(Fri)

マタニティめも:中期

妊婦なお友だちへ
わたしたちはきっと夏~秋くらいが妊娠中期だと思うの。
おなかは出て来るけど割と妊婦用の服じゃなくても着れるから
下だけ妊婦用履いて上はふんわりした婦人物でいいんじゃないかな~
(関連記事: 初期 | 中期 | 後期

ninp2 妊娠中期(妊娠5~7ヶ月)
・マタニティ下着+妊婦帯
・妊婦服が必要になる
・しっかり日焼け対策
・歯医者・美容室に行っておく
・入院・出産後の準備を済ませる


チュニックやワンピースなら妊婦用じゃなくても着れる
Tシャツは着れない。動くとへそが出る

授乳期にも着るなら前開きデザインか、
丈の短いものがおすすめ。

普通のワンピースだと
抱っこしたままママっぱいを出すのに苦労するし、
授乳してる1~2時間寒い。
(あと見た目も恥ずかしい・・・)

妊婦健診の際はスカートのほうがささっと脱げて便利。
あとワンピースより上下別の服装のほうがおなかを出しやすい。

妊婦用パジャマは授乳口が付いていて便利だけど
それより前開きのホームウェアが役に立ったよ。
出産後3ヶ月は赤ちゃんと一緒にママも寝たきり。
でも合い間に家事をやったりお客さんが来たりする。

あと栄養が赤ちゃんにまわるから、母体のいたるところがボロボロに・・・!
髪の毛、爪、肌、歯などなど目に見えて弱っちゃう。
色素沈着が起こりやすいから日焼け対策はしっかりと!
かゆいところがあってもかいちゃダメ!

おなかが大きくなると腰や骨盤が痛むように
適度な運動で改善する、けど身体が重くて動きたくなくなる。
ささえ帯(または妊婦帯=腹巻)、円座クッションが便利。

ローズマダム ワンタッチ妊婦帯 M-L クリームイエローワンタッチ妊婦帯
商品詳細を見る
らくちん円座らくちん円座
商品詳細を見る
↑こういうの。もっとかわいいのは通販サイトで探してね

*** 通販で買えるマタニティウェア ***
赤すぐnet
エンジェリーベ
レモール マタニティ&ベビー・キッズ
benesse ピースマイル
アカチャンホンポ
西松屋
イオン>ママとベビー用品
無印良品>マタニティウェア
フェリシモ>マタニティー
ベルメゾン>マタニティ&ベビー用品
ニッセン>ベビー服・マタニティ
セシール>ベビー服・マタニティ
Yahoo!ショッピング>マタニティ用品
楽天市場>マタニティ・ママ市場
amazon>マタニティ
関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/568-31dd44dc
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する