2006.12.20(Wed)
笑顔
最近笑顔が増えたなぁ。
空と遊んでばっかりでちっとも仕事がはかどらないよ。
なんて言い訳してみたり。(パパ)


追記:
今さっき「14才の母」っていうドラマをたまたま見たんだけど
子供の名前が「そら」だった・・・
漢字かな?男?女?調べたけどわからなかった。
どうして「そら」に決めたのか気になるなぁ。
空と遊んでばっかりでちっとも仕事がはかどらないよ。
なんて言い訳してみたり。(パパ)


追記:
今さっき「14才の母」っていうドラマをたまたま見たんだけど
子供の名前が「そら」だった・・・
漢字かな?男?女?調べたけどわからなかった。
どうして「そら」に決めたのか気になるなぁ。
- 関連記事
-
- 何が見える? (2006/12/30)
- 笑顔 (2006/12/20)
- ママといっしょ。 (2006/12/15)
この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/64-71248464
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
そらパパの写真はきれい~
piccola at 2006.12.22 18:05 [編集]
piccolaちゃん、ありがとう^^
piccolaちゃんにほめられると嬉しいな♪
piccolaちゃんにほめられると嬉しいな♪
そらパパ at 2006.12.22 21:04 [編集]
表情もいいけど、写真の色が優しくって綺麗。
そらパパ!質問があります。
1月か2月にカメラとマクロレンズ買おうと思ってて、レンズはタムロンの90mmに決定のつもりだったんだけど、kissDにつけたら146mmの中望遠レンズになっちゃうから使いにくいので、Canon EF-S 60mmはどうかなっておすすめされたの。
値段は同じくらいだけど、最初に買うマクロレンズとしてはどちらがいいかな?撮るのは花だけど。背景をぼかしたりするなら90mmでは物足りないかもしれないから、もしかしたら90mmはいらないかもってアドバイスもらった。
遊びに行ったときに使わせてくれたのは100mm?
価格コムの口コミ見てたら、60mmのところでタムロン90mm薦めてる人とかいるし、本当のところどっちが良いんだろう!?
そらパパのアドバイスお待ちしてます!
そらパパ!質問があります。
1月か2月にカメラとマクロレンズ買おうと思ってて、レンズはタムロンの90mmに決定のつもりだったんだけど、kissDにつけたら146mmの中望遠レンズになっちゃうから使いにくいので、Canon EF-S 60mmはどうかなっておすすめされたの。
値段は同じくらいだけど、最初に買うマクロレンズとしてはどちらがいいかな?撮るのは花だけど。背景をぼかしたりするなら90mmでは物足りないかもしれないから、もしかしたら90mmはいらないかもってアドバイスもらった。
遊びに行ったときに使わせてくれたのは100mm?
価格コムの口コミ見てたら、60mmのところでタムロン90mm薦めてる人とかいるし、本当のところどっちが良いんだろう!?
そらパパのアドバイスお待ちしてます!
ふぃおり at 2006.12.25 23:57 [編集]
う~ん、ぼくは断然90mmだと思うな。
僕の好みは抜きにして、ふぃおりちゃんの用途を考えても
90mmの方がいいと思う。
60mmを買ってもふぃおりちゃんだったらたぶんあとで90mmが欲しくなると思うよ。
ちなみに僕が使ってるのはエEF100mm/F2.8マクロです。
タムロンよりさらに大きくて重いけど、ぼくの場合マクロは室内で商品撮影とかが多いのでそんなに持ち歩かないし、不自由してません。(90mmは欲しいけど)
(タムロン90mmの60mmよりいい点)
●画質がきれい(解像度、コントラスト、色)
●背景が大きくボケてキレイ(絞りが同じ2.8だから90mmの方が大きくボケる)
●絞りが円形なのでボケが奇麗な丸になってキレイ(60mmは七角形だったかな)
(EF-S60mmのタムロン90mmよりいい点)
●AFが速い(ピント合わせが速い)
●コンパクト
●90mmみたいにレンズがビヨ~ンって伸びない
●画角が使いやすい(90mmはAPS-Cには少し長い)
撮影に気合いがいるけど、ときどき最高の写真が撮れる90mm
気軽にそこそこのマクロ撮影が楽しめる60mmっていう印象
僕の場合、60mmの利点=タムロン90mmの欠点は我慢できる範囲だと思うんだよね。マクロにAFはそんなに重要じゃないし。でも画質は我慢できない。
写真の好きな人は画質はそこそこで気軽に楽しむタイプと、多少面倒でも画質にこだわるタイプが居る気がする。
なんとなくふぃおりちゃんは突き詰めて上達していく感じがするので
90mmがおすすめなんだけど、「いやいや広く浅く楽しみたいだけ」って
いう感じなら60mmもいいかもね。
ただ90mmはいろんなとこですごい作品を見かけるんだけど、60mmの作例はいまいちなのが多いんだよな・・発売されて間もないってこともあるけど。
またまた熱く語っちゃってスミマセンw。参考になれば。
僕の好みは抜きにして、ふぃおりちゃんの用途を考えても
90mmの方がいいと思う。
60mmを買ってもふぃおりちゃんだったらたぶんあとで90mmが欲しくなると思うよ。
ちなみに僕が使ってるのはエEF100mm/F2.8マクロです。
タムロンよりさらに大きくて重いけど、ぼくの場合マクロは室内で商品撮影とかが多いのでそんなに持ち歩かないし、不自由してません。(90mmは欲しいけど)
(タムロン90mmの60mmよりいい点)
●画質がきれい(解像度、コントラスト、色)
●背景が大きくボケてキレイ(絞りが同じ2.8だから90mmの方が大きくボケる)
●絞りが円形なのでボケが奇麗な丸になってキレイ(60mmは七角形だったかな)
(EF-S60mmのタムロン90mmよりいい点)
●AFが速い(ピント合わせが速い)
●コンパクト
●90mmみたいにレンズがビヨ~ンって伸びない
●画角が使いやすい(90mmはAPS-Cには少し長い)
撮影に気合いがいるけど、ときどき最高の写真が撮れる90mm
気軽にそこそこのマクロ撮影が楽しめる60mmっていう印象
僕の場合、60mmの利点=タムロン90mmの欠点は我慢できる範囲だと思うんだよね。マクロにAFはそんなに重要じゃないし。でも画質は我慢できない。
写真の好きな人は画質はそこそこで気軽に楽しむタイプと、多少面倒でも画質にこだわるタイプが居る気がする。
なんとなくふぃおりちゃんは突き詰めて上達していく感じがするので
90mmがおすすめなんだけど、「いやいや広く浅く楽しみたいだけ」って
いう感じなら60mmもいいかもね。
ただ90mmはいろんなとこですごい作品を見かけるんだけど、60mmの作例はいまいちなのが多いんだよな・・発売されて間もないってこともあるけど。
またまた熱く語っちゃってスミマセンw。参考になれば。
そらパパ at 2006.12.26 16:41 [編集]
おお~詳しい解説、どうもありがとう!
じゃあ当初の予定通り90mmにしようと思います。
色々質問して申し訳ないんだけど、一眼レフを買う時、最初に一緒に買った方が良いものも教えてください!
レンズプロテクターとか、カメラ入れる保護ケース?とか。
あっ、それからCFなんだけど、トランセンドは評判が悪くてサンディスクが安心って聞いたんだけど、速さはどれにしたら良いのかな?連写とかはしないと思うけど。ウルトラ2っていうのが2GBで1万円くらいなので、これでいいのかな?
メモリーは容量大きい方がいいけど、半年くらいすると値段が下がるし…。ちなみに普段コンデジで花撮ってるとすぐ70~100枚くらいになってしまうので、デジイチだと結構メモリー沢山必要そうで怖いです。
なんかこれからそらパパとそらママを質問攻めにしそうで心配です(笑)
でもデジイチ楽しみだ!!
じゃあ当初の予定通り90mmにしようと思います。
色々質問して申し訳ないんだけど、一眼レフを買う時、最初に一緒に買った方が良いものも教えてください!
レンズプロテクターとか、カメラ入れる保護ケース?とか。
あっ、それからCFなんだけど、トランセンドは評判が悪くてサンディスクが安心って聞いたんだけど、速さはどれにしたら良いのかな?連写とかはしないと思うけど。ウルトラ2っていうのが2GBで1万円くらいなので、これでいいのかな?
メモリーは容量大きい方がいいけど、半年くらいすると値段が下がるし…。ちなみに普段コンデジで花撮ってるとすぐ70~100枚くらいになってしまうので、デジイチだと結構メモリー沢山必要そうで怖いです。
なんかこれからそらパパとそらママを質問攻めにしそうで心配です(笑)
でもデジイチ楽しみだ!!
ふぃおり at 2006.12.26 20:24 [編集]
最初に一緒に買った方が良いものか~。
楽しいね!なんかぼくまでワクワクしてきたw。
まず、カメラバックは必須かもね。そんなに高くないし。
ぼくは一般的なプロとかが持ってる四角い大きなバックも持ってるけど
ほとんど使ってなくて、レンズを付けたカメラが一つだけ入るちっちゃいバックを愛用してるよ。
http://www.rakuten.co.jp/nissan-camera/658852/659732/659764/660184/
旅行とか行く時も大体レンズ2本が多いから、このバックとレンズポーチにフックが付いたのをこのバックに付けて移動してる。
女の子だったらトートバックっぽいカメラバックもいいかもね。すぐ取り出せて便利そう。
プロテクターはぼくはレンズを買うとすぐ付けるようにしてる。同じ店で「これに合うの下さい」って言って。
プロテクター付けるのには賛否両論あるみたいだけど、ぼくはそんなに画質に影響は感じられないのでいつも付けっぱなしにしてるよ。手の脂とか付いたら拭くの大変だし。精神衛生上悪いw。
CFは最近勉強してないなぁ。ぼくが使ってるのはトランセンドの1Gを2枚。
トランセンドは相性があるらしいね。キャノンは比較的大丈夫みたいだけど。
ぼくのはまったく問題ないよ。
ぼくんちの2枚はスピードが違うのだけど、ぼくも連射とかしないしゆっくり撮影する方だから違いはあんまり良くわかんない。
パソコンへの読み込みでもそんなに差はない気がする。
安心料を上乗せするならサンディスクでもいいと思うけど、トランセンドでも問題ないんじゃないかな?ごめん、ちょっと勉強不足。
容量は一応参考までにぼくの機材だと
Kiss DN(800万画素)のRAW撮影(1枚あたり6~7MB)で1GのCFに110枚くらい撮れるかな。だからフィオリちゃんの場合2Gでいいんじゃないかな。
あんまり大容量過ぎると読み込みが長くてしんどいらしい。
あと消えたとき(フォーマットとか間違えてしちゃって)怖い。
そこそこの容量を複数がいいみたい。
あと遠出するとしたら、替えのバッテリーと替えのCFとストレージかな?
ストレージってのはCFとかのデータを吸い出して溜め込んどくハードディスクで、ぼくはBUFFALOのDirect Stationを使ってる。
http://kakaku.com/item/00581010017/
ちっちゃくて使いやすくて、一週間の海外旅行中充電しなくて済むくらいバッテリーも持つし結構おすすめ。
あと考えられるのは三脚・フラッシュだけどすぐには必要ないかな。
日中花を撮るなら三脚なくても大丈夫だと思うよ。ハウスの中だと特にね。
いずれは要るだろうけど。
ぼくも勉強になるし楽しいから、なんでも気軽に聞いてね。
ちょっと文章長くなるけどw。
楽しいね!なんかぼくまでワクワクしてきたw。
まず、カメラバックは必須かもね。そんなに高くないし。
ぼくは一般的なプロとかが持ってる四角い大きなバックも持ってるけど
ほとんど使ってなくて、レンズを付けたカメラが一つだけ入るちっちゃいバックを愛用してるよ。
http://www.rakuten.co.jp/nissan-camera/658852/659732/659764/660184/
旅行とか行く時も大体レンズ2本が多いから、このバックとレンズポーチにフックが付いたのをこのバックに付けて移動してる。
女の子だったらトートバックっぽいカメラバックもいいかもね。すぐ取り出せて便利そう。
プロテクターはぼくはレンズを買うとすぐ付けるようにしてる。同じ店で「これに合うの下さい」って言って。
プロテクター付けるのには賛否両論あるみたいだけど、ぼくはそんなに画質に影響は感じられないのでいつも付けっぱなしにしてるよ。手の脂とか付いたら拭くの大変だし。精神衛生上悪いw。
CFは最近勉強してないなぁ。ぼくが使ってるのはトランセンドの1Gを2枚。
トランセンドは相性があるらしいね。キャノンは比較的大丈夫みたいだけど。
ぼくのはまったく問題ないよ。
ぼくんちの2枚はスピードが違うのだけど、ぼくも連射とかしないしゆっくり撮影する方だから違いはあんまり良くわかんない。
パソコンへの読み込みでもそんなに差はない気がする。
安心料を上乗せするならサンディスクでもいいと思うけど、トランセンドでも問題ないんじゃないかな?ごめん、ちょっと勉強不足。
容量は一応参考までにぼくの機材だと
Kiss DN(800万画素)のRAW撮影(1枚あたり6~7MB)で1GのCFに110枚くらい撮れるかな。だからフィオリちゃんの場合2Gでいいんじゃないかな。
あんまり大容量過ぎると読み込みが長くてしんどいらしい。
あと消えたとき(フォーマットとか間違えてしちゃって)怖い。
そこそこの容量を複数がいいみたい。
あと遠出するとしたら、替えのバッテリーと替えのCFとストレージかな?
ストレージってのはCFとかのデータを吸い出して溜め込んどくハードディスクで、ぼくはBUFFALOのDirect Stationを使ってる。
http://kakaku.com/item/00581010017/
ちっちゃくて使いやすくて、一週間の海外旅行中充電しなくて済むくらいバッテリーも持つし結構おすすめ。
あと考えられるのは三脚・フラッシュだけどすぐには必要ないかな。
日中花を撮るなら三脚なくても大丈夫だと思うよ。ハウスの中だと特にね。
いずれは要るだろうけど。
ぼくも勉強になるし楽しいから、なんでも気軽に聞いてね。
ちょっと文章長くなるけどw。
そらパパ at 2006.12.26 21:51 [編集]
またまたありがとう(*´∇`*)
ためになります。
そらパパのアドバイス、全部Gmailに送って保存してる!失くさないように。
最初は2GBのCFとレンズプロテクター買うね。そしてカメラバッグを探す!
で、その後フォトストレージとか三脚とか考えるね。三脚買う時にはまたアドバイスをお願いすると思います。よろしくお願いします m(__)m
あー楽しみ★
どうもありがとう!
ためになります。
そらパパのアドバイス、全部Gmailに送って保存してる!失くさないように。
最初は2GBのCFとレンズプロテクター買うね。そしてカメラバッグを探す!
で、その後フォトストレージとか三脚とか考えるね。三脚買う時にはまたアドバイスをお願いすると思います。よろしくお願いします m(__)m
あー楽しみ★
どうもありがとう!
ふぃおり at 2006.12.27 22:26 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
at 2006.12.28 19:45 [編集]
| HOME |