そらいろ絵本 | さようなら、仰向け寝
fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
2008.11.21(Fri)

さようなら、仰向け寝

そら:2歳1ヶ月と17日・ママ:妊娠(31週3日)

よっぽどおなかが重くなったのか
仰向けに寝ているとおなかがキリキリ痛むようになりました。

とうとう横向きにしか寝られなくなったのかぁ。
これからは寝返りのたびに目が覚めることになりそう。

そらがおなかにいたときもそうだったんだけど
1~2時間おきに目が覚めるのって
まるで産む前から新生児のペースを練習してるみたいです。

おなかの赤ちゃんは元気に動き回っています。
身体を伸ばしたとき(?)、わたしの内蔵が圧迫されて痛いわぁ。
特にそらを抱くと、狭いのかヤキモチなのかぐいぐい押し返してきます。

あと胃が圧迫されて空腹・満腹の感覚がわかりにくい気がする。
なんとなく食べたくない、けどずっとおなかがすいてるような・・・。

体重は十分増えてるから食べなくていいんだけど、
ついもりもり食べちゃってます

最近みかんがおいしい んです。
みかん食べたの小学生のとき以来かも!
きっとおなかの子がみかん好きなんだな。

牛乳もよく飲んでいます。
でもなにかとそらに持って行かれるのでいつも奪い合いです。
(食べないものでも分けて欲しがるんだもの~

そうだ、仰向けの体勢がきつくなってきたから
今のうちに歯医者さんや美容室に行っておかないとね。
産んで3ヶ月はどこにも行けないから今が最後のチャンスなのです。

歯は問題なし。磨き方がいいと褒められてひと安心。
美容室はまた来月行こうかな。

***
出産時、病院に持って行く入院セットの用意を始めました。
そうしたらボストンバックに入りきらなくてビックリ!

冬の寝間着や上着ってかさばるんだなぁ。
あとタオル!5~6枚必要ってなんでだろう??

・寝間着(前開きでネグリジェ型)
・上に羽織るもの
・スリッパ
・産褥ショーツ
・バスタオル、タオル
・洗顔用品
・はし、コップ、ストロー
・ティッシュ
・秒針のついた時計

そのほかにも靴下とか肌着とか母乳パッドが必要そう。
そうだ、円座が便利だったからまた使いたい。
でも3日くらいしか使わないか~。
(ママ)
関連記事

この記事へのトラックバックURL
http://sorahon.blog79.fc2.com/tb.php/709-5474b1b8
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こっちなんかね、入院は48時間なのに、なぜかパジャマのほかにナイトガウン2枚、自分の枕(!)、下着5~6組、ナプキン(1日あたり12枚)、新生児用おむつ1パックとかが必要なんだって。

そんなの、でっかいスーツケースじゃないと入りきらないよね!!

試しに機内持ち込み用の旅行かばんに入れてみたけど、全然無理だった・・・。

日本みたいに、病院側で布おむつを用意してくれてて、そのレンタル費用が入院費に含まれてるとかならいいのになぁ。お産用のナプキンまで自分で用意(しかも普通のナプキンしか売ってないから、沢山必要)して持っていかないといけないし、大荷物だよ。

ザハラ at 2008.11.26 01:02 [編集]

うひ~荷物いっぱいだね!!
わたしは「当日持って行くもの」「翌日持って来てもらうもの」で分けるつもり。

こちらの入院期間は4日くらい。
入院中のおむつ・ナプキン・赤ちゃん肌着は病院で用意してくれる。

おむつとナプキンはほんっとかさ張るから困るねぇ
出産後48時間ならそうとうおっきなナプキン用意しといたほうがいいかも?
しばらくは一瞬で体重減るくらいジャージャー出るよ~!

枕が必要っていうのにはビックリ!!!
カバー交換や消臭スプレーじゃだめって人が多いんだねぇ

そらママ at 2008.11.26 06:12 [編集]

管理者にだけ表示を許可する